2023年版『西区子ども食堂マップ』完成のお知らせ !!
今年も新しくなりました (≧▽≦)
西区ではここ数年でたくさんの「子ども食堂」が誕生!
子ども食堂は地域のみんながつながりあえる場所です。
西区の子ども食堂でつながっているネットワーク ”スクラム ウエスト” に参加している子ども食堂をご紹介するマップの最新版をお披露目します。
(^^♪ マップの配布希望ほかお問い合わせは、堺市社会福祉協議会 西区事務所まで
今年も新しくなりました (≧▽≦)
西区ではここ数年でたくさんの「子ども食堂」が誕生!
子ども食堂は地域のみんながつながりあえる場所です。
西区の子ども食堂でつながっているネットワーク ”スクラム ウエスト” に参加している子ども食堂をご紹介するマップの最新版をお披露目します。
(^^♪ マップの配布希望ほかお問い合わせは、堺市社会福祉協議会 西区事務所まで
災害救助犬の活動を通じて、地域の防災や災害が発生した際のボランティア活動について一緒に考えてみませんか?
当日は、堺市における災害ボランティアセンターの運営についてのお話しののち、災害救助犬の活動についての講演と救助犬のデモンストレーショが予定されています。
※災害救助犬(レスキュードッグ)は、地震や台風、土砂崩れなど災害で行方不明になっている人を優れた嗅覚で捜索するために特別に訓練された犬たちのことです。災害救助犬の活動を通して、私たちの暮らす地域の防災活動や災害が発生した際のボランティア活動について考えてみませんか?ご興味のある方はご参加ください。
【日時】3月23日(木)14時~16時
【会場】堺市立西文化会館(ウェスティ)7階 セミナールーム
【定員】60名(※先着順となります)
【共催】西区ボランティア連絡会、堺市社会福祉協議会西区事務所
【申込】3月2日から電話・FAX・電子メール・申込フォーム(QRコード)で
※詳しくは、下記のチラシをご覧ください!!
春一番が吹きそうでいまだ待ち遠く寒さの残る2月
「地域の子どもたちが自由に集える場所を創り、居場所として遊びの環境やつながりあう場を提供する」といった想いから、“子どもひろば”という形で立ち上げる活動が地域の幅広いお立場の皆様方のご尽力により始動しています!
この度、その子どもひろば活動の一環の端緒として、まずは小学生とのディスコン交流を通じて、校区内にも広めようということで ・・・ 地域の皆様のご尽力で開催されました!!
♪ 主催は、「福泉校区 子どもひろば」実行委員会のみなさん
♪ 2月16日(木)、17日(金)の各午前中、福泉小学校体育館にて
♪ 福泉小学校5年生全員(およそ200名)。企画委員・実行委員(20数名)
【ディスコン とは・・・ 】
赤と青に分かれて、1チーム6枚の手のひら大の円盤を投げて、どちらがポイント(的)に近づいているかを競うという手軽で場所も取らないエイジレスで分かり易いスポーツです。似たようなスポーツに冬季オリンピック種目のカーリングがあります。
☆子供たちは競い合いが大好きみたいで大はしゃぎ!!
☆大人の皆さんは、アドバイザー・主審・副審・得点係などで一緒に大盛り上がり!!
◆◇◆地域の大人と子どもの交流◆子どもひろばの周知◆ディスコンを通じた地域活性◆◇◆
いずれも企画委員・実行委員さんのご思惑どおり盛況のうちに幕を閉じました、この流れを続けていくことが出来たらいいですよね!
社協西区事務所では、これからも様々な地域のご活動を紹介してまいります。
~気楽(ラク)に楽(タノ)しくボランティア~
アクリル毛糸のおそうじグッズを編んで
ボランティア活動しませんか?
地域の福祉活動にお使いいただく作品づくり
たわしやハンディモップなどを
寄付するボランティアです。
簡単な編み方で短時間に仕上がる作品をつくります
楽しく編み編みしながら交流しましょう!
***********************************
〇日時:2月21日(火)14時~16時
※先着10名様!
〇場所:西区役所 地下B2会議室
〇申込先:堺市社会福祉協議会 西区事務所
〇申込方法:下記いずれか
①お電話 072-275-0255
②FAX 072-275-0266
③Email nishi@sakai-syakyo.net
④下記URLから
https://forms.gle/Uqom7kHpyLbiLTwY9
***********************************
詳しくは下記のチラシをご覧ください⇩
***********************************
西区社協「楽ボラ」では、
気楽に、楽しく、
ボランティア活動をしていただけるよう
今後もこのような企画できっかけづくりを
していきたいと考えています
手芸やハンドメイドが得意な方や、
気楽にできるボランティアのアイデアをお持ちの方、
ぜひお気軽にお問合せ下さいね
***********************************
今後の楽ボラの予定は
・楽ボライブニング<清掃>
2/8(水)17:30~ 西区役所
・楽ボラ<ハンドメイド>
4月(詳細未定)
となっています。
ご参加・お問合せお待ちしています!
西区の“気楽”に“楽しく”ボランティア!
第3回楽ボラの「フエルトフラワー」が
12月の5日・12日に開催されました。
今回は2日間で計9名の方がご参加下さいました。
参加者の皆様、ありがとうございました!
手芸が趣味という方も、フエルトでの作品づくりは
初めてという方がほとんどでした。
今回も、どなたも気楽にご参加いただけるように
簡単な工程でできる作品です。
実は今回の楽ボラは、前回の参加者の方に
企画から関わっていただいた経緯があります。
材料の加工やお手本の作成まで、たくさん
ご準備下さいました。
プログラムでは、4種類のお花を作成し、
2つの作品をつくっていただきました。
1つめは、参加者の皆様のお持ち帰り用
“季節のリース”
~個性あふれる素敵なリースを持って記念撮影~
2つめは、ボランティア活動としての作品作り
********************
【フエルトを切って、巻いて、ボンドで貼る!】
基本の作業から、参加者の方のアイデアもふくらんで
どんどんオリジナルの可愛いお花ができました。
さらに、ボランティアの活動として、髪ゴムや
ヘアピン、ブローチピンをつけて、
地域の福祉活動でお使いいただく小物を
仕上げていただきました。
作業の合間には、参加者の皆様でおしゃべりされたり、
お互いのボランティア活動のお話をされて、終始
和やかな雰囲気でした。
来年度も楽ボラは定期的に開催していきますので
ボランティアに関心のある方、
社会参加のきっかけとしてご参加いただける方、
来年お会いできるのを楽しみにしていますね!
*********************
令和5年の最初の楽ボラは
2/21(火)楽ボラ(手芸)
を予定しています。
*1月の楽ボラ・イブニング(清掃)はお休みです
今後、西区のブログでも募集をご案内しますので
ぜひご参加くださいね!
~気楽(ラク)に楽(タノ)しくボランティア~
ご好評いただいております、西区の“楽ボラ”!
12月は「フエルトフラワー」で
季節のリースづくりを体験いただく企画です!
ほっこり暖かなイメージのフエルトで、
針も糸も使わず可愛いお花をつくります。
フエルトのお花や松ぼっくり、リボンなどを使って
年末年始に飾れる、クリスマスやお正月のリースを
楽しく手作りしてみませんか?
***********************************
〇日時:12月5日(月)14時~16時
12月12日(月)14時~16時
※各日 先着10名様!
〇場所:西区役所 地下A1会議室
〇申込方法:お電話・FAX・Eメールいずれでも
〇申込先:堺市社会福祉協議会 西区事務所
***********************************
詳しくは下記のチラシをご覧ください⇩
<フエルトフラワー>
<お申込み方法>
*************************************
また、フエルトのお花を髪ゴムやブローチの雑貨など
可愛く仕上げていただき、それらは地域の福祉活動で
活用させてもらいます!
たくさんの人に喜んでもらえますように・・・
*************************************
手芸が不得意な方、社会参加のきっかけとして
チャレンジしたい方などなど、大歓迎です!
ボランティア講師の先生が、丁寧に教えて
下さいますので、お気軽に参加してくださいね
ご参加お待ちしております!!
総合物流サービス業を展開されている「株式会社 関西トランスポート」(堺市西区)さまにお勤めの職員の皆様方が、新たに事業所内でのフードドライブコーナーを設置されたのことで ♩♩♩
このたび西区の子ども食堂ネットワークにご寄付いただきました~(パチパチパチ♬)
なんと子ども用の文房具も集めて下さっています!
今後もフードドライブを常設で実施され、定期的なご寄付をいただけるとのことです!
楽しく気楽にボランティアを始めましょう!ということで、ボランティア個人登録されている方、活動に関心のある方、社会参加のきっかけにしたいと思う方々が参加するちょっとした交流会・・・
を10月11日(火)と同13日(木)に西区役所内で「第1回 楽(らく)ボラ」として開催しました。
ドライフラワーをガラスの小瓶に飾り入れオイルで満たしたフラワーアレンジメント〔ハーバリウム〕を皆さんで挑戦し、その出来栄えにほのぼのうっとりしたところで♡
「西区こどもまつり」等で配布するためのいろいろな折り紙作品を皆さんで教えあい助け合いながらた~くさん折り上げました。
気になるわー(⋈◍>◡<◍)という方は第2回の楽ボラも企画したいと思っていますので、当ブログ等の告知をお待ちください。
楽(タノ)しく気楽(ラク)にボランティアを始めませんか!
ボランティア個人登録をしている方、またはこれから
ボランティアをしたい方もぜひお申し込みください。
〇日時:10月11日(火) 14時~16時
10月13日(木) 10時30分~12時
〇場所:西区役所 地下A1会議室
※申込方法など詳しくは下記のチラシをご覧ください⇩
※各日先着10名様!
お申し込みは、お電話・Eメール・FAX
いずれでも受付しています。
*******************
不器用さんも 手しごと大好きさんも
楽しく一緒につくりましょう!
*******************
11月12日開催の堺市西区のこども
まつりでプレゼントする折り紙作品を
つくっていただきます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハーバリウムはお持ち帰りいただけます
ご参加お待ちしております!!
浜寺石津校区にありますパチンコ屋さんマルハン メガシティ堺店さんより
「地域により貢献していきたい」という想いから
お客様よりご寄贈いただいた景品のお菓子を概ね月1回のペースで『西区子ども食堂ネットワーク』の子ども食堂さんに継続的にご寄付していただけることとなりました。
子供たちを笑顔にする子ども食堂への温かい想いと応援の輪が、地域の皆様にますます広がっていることを実感しています。