報告集会が開催されました

海外派遣から二カ月が経過しました10月31日日、IYS第15期による海外派遣活動報告集会を開催しました。

会場には団員の御家族や関係諸団体の各位様をはじめ、OBたちにも参加いただき、熱気にあふれた報告集会にすることができました。本当にありがとうございました。

帰国後、団員たち各人が定めた個人テーマを中心に現地での活動を振り返りながら、本日の原稿を作成しました。一人一人が台湾島での活動で単に見てきたことや聞いてきたことだけにおさまらず、現地での調査やアンケートを基に、感じたことや気づいたことを含め、自分の考えを込めた報告にすることができました。

さすがにこのような大勢の前で話す経験がないメンバーはかなり緊張をしてはいましたが、来場された皆様の温かいまなざしに支えられて、堂々と報告をさせていただく事ができたのではないかと思います。このことは団員一人一人にとって大きな財産となることと確信をさせていただきました。ご多忙の中ご出席いただきました皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 10:48 pm  Comments (0)

サンタが迷子に・・・

ヤングサンタ委員会からのお願い
本日、朝10時過ぎに「訪問家庭」応募のFAXをいただきましたが、FAXが裏返しになっていました。
お心当たりの方は連絡をお願いします。

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 7:20 pm  Comments (0)

堺まつり「バザー」

今年も堺まつり協賛「山之口南蛮市」に出店させていただきました。
一応の「パネル展示」とクボタユニオン様のご協力をいただいての「バザー」です。
たくさんの方にご来店・お買い上げいただきました。

さぁいよいよ「報告集会」まであと10日、団員たちは報告原稿の仕上げに入ります。
皆様のご来場、よろしくお願いいたします。10月31日(木)19時から、堺市役所3階会議室です、よろしくお願いいたします。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 7:53 pm  Comments (0)

サンタが我が家にやってくる

ヤングサンタが子どもたちにプレゼントと夢を届けます。
すでに広報さかいなどにも掲載していただいておりますが、ヤングサンタの訪問家庭を募集します。

対象家庭は「堺市内の3歳から6歳(就学前)のお子様がいらっしゃる家庭」です。

参加希望、お問い合わせについてはインターユース堺事務局までご連絡ください。

募集要項・応募用紙はコチラからダウンロードができます。

お問い合わせ
インターユース堺 事務局
  〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号
  堺市人権部 人権推進課内(担当:納谷、横田)
  TEL:072‐228-7420
  FAX:072-228-8070
  メールアドレス:iys_sakai@yahoo.co.jp 

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 11:16 am  Comments (0)

サンタさん 探しています♡

サンタさんを探しています。

少し早目のクリスマスにサンタさんになって、子どもさんのいるお宅を訪問するヤングサンタを探しています。

詳しくは ヤングサンタスタッフ募集チラシ をご確認ください。

お友達等誘い合ってのご参加、まってま~す。

ヤングサンタとは…
インターユース堺が主催となり行うイベントです。
サンタに扮した青年が事前にお預かりしたプレゼントと、
夢をお子さまにお届けします。
また、バルーンアート・ゲーム・手品などを行いお子さまと一緒に
楽しい時間を過ごします。素敵なクリスマスの思い出を作りましょう!!!

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 6:53 pm  Comments (0)

IYS通信(夏号)

8月初旬発行予定でしたが、色々あり、今になってしまいました。申し訳ありません。

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 10:07 pm  Comments (0)

中区区民フェスタ

本日、中区区民フェスタでIYSブースを展開しました。

堺市人権教育推進協議会の協力をいただき、キッズワークショップを行いました。
猛暑の中、たくさんの方に来場いただき大盛況でした。

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 5:56 pm  Comments (0)

帰ってきました。

IYS15期が元気いっぱい帰ってきました。

現地の出発が遅れたところに関空の着陸ラッシュが重なり、予定より一時間少々遅れましたが、みんな元気いっぱい帰ってきました。

遅くなったこともあり、簡単な団長挨拶と記念撮影のみで解散となりました。
 

実は関空の到着ロビーのビジョンには「お帰りなさい」のメッセージが時折流れるようになっていましたが、メンバーがいる間は流れないという状況でしたのでここで紹介だけさせていただきます。

また明日から「現実社会」が待っていますが、一人一人、このツアーを通じて培った、より広い視野と感性で立ち向かっていってほしいものです。

最後になりますが、お忙しい中出迎えにお越しいただきました関係者、ご家族の皆さま、長時間お待ちいただくことになり申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 11:16 pm  Comments (0)

15期をのせたCI192便は38分遅れで離陸した模様です

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 5:54 pm  Comments (0)

最終日です。

スタディーツアー最終日。南科考古館を訪れました。
南台湾で発掘された遺物を見学しました。また遺跡の様子を再現した模型も見学しました。


 
これでスタディーツアーも全行程が終了いたしました。これまでの原住民族との交流を通して歴史や文化、伝統等多くのことを学びました。だんだんと団員同士の交流も活発になり、新たな気づきへとつながりました。日本に帰り体験で得た気づきをさらに深めていきたいと思います。

※ 事務局から
ご覧いただきましたとおり、2019年度スタディツアーの現地行程を無事に終えることができました。
直前の地震や初日の台風など、どうなるものかと思うような場面のありましたが、団員一人ひとりが交流などで学んだ事以上に自らが気がつき考えることの多かったツアーであったものと思います。
ご協力いただきました関係者の皆さま、ご家族の皆さまには、この場を借りて厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
あとは無事な帰国を待つばかりですが、一行は日本時間の16時35分に台南空港を出発し、19時35分に関西国際空港に到着予定です。
予定時間の変更等がありましたらその都度、こちらのブログかFacebookにて掲示いたしますのでご確認ください。

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 3:04 pm  Comments (0)