IYS通信(早春号)

少し早いかもしれませんが、早春号です。

]IYS通信(早春号)

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 8:59 pm  Comments (0)

出前講座に伺いました。

 IYSでは堺市の「どこでもセミナー、~堺市生涯学習まちづくり出前講座~」に、堺市の人権推進課を通じて登録し、ご依頼いただいた学校や団体の皆様のもとへ出前講座をさせていただいております。

小学校2年生では、ちょうど「スーホの白い馬」というモンゴル童話をもとに授業が行われており、実際のモンゴルの様子などを聞きたいとのお話をいただき、モンゴル派遣当時の卒団生のご協力をいただき、2年生約150人を2回に分けての授業でお話をさせていただきました。

固い話(授業)よりもやはり現地で見聞きしてきた体験談が喜ばれるようです。積極的にたくさんの質問などをいただき、報告をするこちらも楽しい時間を過ごすことができました。

 IYSではこの「どこでもセミナー」だけでなくあらゆるところからのご依頼を、団員たちの「考えや意見をどう伝えるか」という実務研修ととらえて、可能な限りお受けさせていただいております。また、要望に応じ団員だけでなく事務局などのスタッフが解説させていただく事もございますので、異文化理解や多文化共生、知っているようで知らなかった世界観、など、興味をお持ちの方はご遠慮なくお問い合わせいただきたいと思います。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 5:26 pm  Comments (0)

「堺自由の泉大学」で講演を行わせていただきました。

例年お呼びいただいている堺自由の泉大学の市民啓発講座として、「台湾へのスタディツアーでの学び ~新たな気づきへの旅~」というテーマで活動報告を行わせていただきました。

 本日は6名が15期を代表して元気いっぱい活動報告をさせて頂きました。

 まず、事務局からIYSの事業概要の説明活動内容の紹介を行ったあと、台湾島について簡単な説明やスタディツアーの行程、そして団員一人一人が行った調査活動について報告をしました。

 会場では多数の方が真剣なまなざしで聞いていただき、団員のみならず事務局のほうもかなり緊張しましたが、それでも真剣かつあたたかい雰囲気に見守られて、無事に終えることができました。

 終了後には「知っているようで知らなかったことがたくさんあった。」などの感想や、「この経験をこれからの社会に生かしていってくださいね」との激励の言葉などをいただきました。

 いよいよ修了式まであとわずか。団員一人ひとりが研修や現地活動で学んだこと、ヤングサンタや出前講座で経験してきたことを大いに生かしながら、社会に羽ばたいていってほしいと願ってやみません。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 9:00 pm  Comments (0)

2019年度のヤングサンタ、終了しました。

2019年度のヤングサンタ、終了しました。

昨年の訪問終了後から準備にかかってきた委員会メンバー、一般公募のスタッフと15期団員や卒団生とで実施させていただきました。
何度かのスタッフミーティングやチームごとの打ち合わせを繰り返し、準備を重ね、本番当日を迎えることができました。

昼頃には順次メンバーが集い、持っていくものの準備やパフォーマンスの練習などに余念がありません。

そして着替えると気分も盛り上がってきます。

そして全体ミーティングの後、皆で円陣を組み、いざ出陣。

そしていっぱいの荷物(プレゼント)と夢を乗せて現場(家庭)へと向かいます。

各家庭では、子供たちの笑顔に囲まれ、こちらが幸せな気分になります。「子どもたちに夢と希望を」といいながら、自分たちが忘れてしまっていた小さいころの夢や希望を思い出させてくれるような気がします。

帰ってきたら、速やかにクリスマスカードにして思い出を送ります。
そして忘れてはいけないのが「裏方さん」の存在です。衣装や小物類の後片付けをしたり、「訪問メンバーを労いたい」と簡単ながら慰労会の準備をしてくれています。
どんな行事でも、その成功の陰には目立たないところで支えてくれるメンバーがいてこそ成り立っていきます。そんな、みんなの若い力を合わせてのヤングサンタです。

最後に全体ミーティングをして終了です。皆さん本当にお疲れさまでした。

今年は予想以上にたくさんの家庭から応募いただき、多くの家庭のお子様たち「行けなくてごめんなさい」という結果になってしまいました。

抽選の漏れてしまった家庭の皆様にはこの場を借りてお詫びいたしますとともに、これに懲りず明年もお申込みいただきますようお願いをお申し上げます。

2019年度のサンタはこれで終了になりますが、「あわてんぼうのサンタさん」達は、来月には2020年度のヤングサンタに向けての委員会を始めます。今年度のメンバーからまた新たな実行委員への参加者がでてくれたらいいなぁ・・・そう思う事務局でした。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 11:11 pm  Comments (0)

区民まつりに参加しました。

「人権啓発活動実習」として、区民まつりに参加しました。

11月2日は北区交流まつりで堺市人権教育推進協議会のブースで啓発パネル展示のアンケート推進のお手伝いをさせていただきました。
また、10日には南区ふれあいまつりで、IYSブースのパネル展示と堺市人権教育推進協議会のブース運営のお手伝いをさせていただきました。

IYSブースでは習いたてのバルーンを、来場する子どもたちにプレゼント。
いよいよヤングサンタの訪問に向けて気分がもり上がってきました。

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 7:14 pm  Comments (0)

報告集会が開催されました

海外派遣から二カ月が経過しました10月31日日、IYS第15期による海外派遣活動報告集会を開催しました。

会場には団員の御家族や関係諸団体の各位様をはじめ、OBたちにも参加いただき、熱気にあふれた報告集会にすることができました。本当にありがとうございました。

帰国後、団員たち各人が定めた個人テーマを中心に現地での活動を振り返りながら、本日の原稿を作成しました。一人一人が台湾島での活動で単に見てきたことや聞いてきたことだけにおさまらず、現地での調査やアンケートを基に、感じたことや気づいたことを含め、自分の考えを込めた報告にすることができました。

さすがにこのような大勢の前で話す経験がないメンバーはかなり緊張をしてはいましたが、来場された皆様の温かいまなざしに支えられて、堂々と報告をさせていただく事ができたのではないかと思います。このことは団員一人一人にとって大きな財産となることと確信をさせていただきました。ご多忙の中ご出席いただきました皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 10:48 pm  Comments (0)

サンタが迷子に・・・

ヤングサンタ委員会からのお願い
本日、朝10時過ぎに「訪問家庭」応募のFAXをいただきましたが、FAXが裏返しになっていました。
お心当たりの方は連絡をお願いします。

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 7:20 pm  Comments (0)

堺まつり「バザー」

今年も堺まつり協賛「山之口南蛮市」に出店させていただきました。
一応の「パネル展示」とクボタユニオン様のご協力をいただいての「バザー」です。
たくさんの方にご来店・お買い上げいただきました。

さぁいよいよ「報告集会」まであと10日、団員たちは報告原稿の仕上げに入ります。
皆様のご来場、よろしくお願いいたします。10月31日(木)19時から、堺市役所3階会議室です、よろしくお願いいたします。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 7:53 pm  Comments (0)

サンタが我が家にやってくる

ヤングサンタが子どもたちにプレゼントと夢を届けます。
すでに広報さかいなどにも掲載していただいておりますが、ヤングサンタの訪問家庭を募集します。

対象家庭は「堺市内の3歳から6歳(就学前)のお子様がいらっしゃる家庭」です。

参加希望、お問い合わせについてはインターユース堺事務局までご連絡ください。

募集要項・応募用紙はコチラからダウンロードができます。

お問い合わせ
インターユース堺 事務局
  〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号
  堺市人権部 人権推進課内(担当:納谷、横田)
  TEL:072‐228-7420
  FAX:072-228-8070
  メールアドレス:iys_sakai@yahoo.co.jp 

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 11:16 am  Comments (0)

サンタさん 探しています♡

サンタさんを探しています。

少し早目のクリスマスにサンタさんになって、子どもさんのいるお宅を訪問するヤングサンタを探しています。

詳しくは ヤングサンタスタッフ募集チラシ をご確認ください。

お友達等誘い合ってのご参加、まってま~す。

ヤングサンタとは…
インターユース堺が主催となり行うイベントです。
サンタに扮した青年が事前にお預かりしたプレゼントと、
夢をお子さまにお届けします。
また、バルーンアート・ゲーム・手品などを行いお子さまと一緒に
楽しい時間を過ごします。素敵なクリスマスの思い出を作りましょう!!!

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 6:53 pm  Comments (0)