マーシャル諸島 派遣状況③(マーシャル諸島到着)

本日は、(グアム時間)4時45分グアム国際空港発の飛行機が遅れ、(グアム時間)7時48分離陸になってしまい、マーシャル諸島首都のマジュロへの到着が遅くなってしまいました。
そのため予定を変更して、現地青少年NGOであるYTYIH(ユース・トゥ・ユース)との交流のみとなってしまいました。

予定は変更になりましたが、派遣団みんな元気だそうで♪♪出発前体調が少し不安だったチョコもめいいっぱい元気ということです。

写真を見るとみんな帽子をかぶって暑さ対策も万全です!!

マーシャル諸島の空港

マーシャル諸島の空港

��迎を受けました★

歓迎を受けました★

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 7:44 pm  Comments (0)

マーシャル諸島 派遣状況②(グアムにて)

昨日は、予定通りグアムへ到着しました。

グアムの夕食の時には、今回の派遣地マーシャル諸島での学びについて話し合いました。
そこでは、団員それぞれのマーシャル諸島への期待と不安の気持ちがうかがえました。

今日は、(日本時間)午前5時にグアム国際空港を出発します。マーシャル諸島には(日本時間)午前9時に到着予定です。到着後は、昨日考えた自己紹介を中心にマーシャル語を教わります。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 7:58 am  Comments (0)

マーシャル諸島 派遣状況①(出発)

2010年度IYS海外派遣の日がついにやってきました!!今日から団員にとっては長いようで短い11日間のマーシャル諸島への派遣が始まります。このブログでは、現地での状況をできうる限りではありますが、毎日皆さんにお伝えしていきますのでよろしくお願いします。

さて、はじめのブログ更新は先ほど行われた出発式についてお伝えします。
午前8時に今回の派遣団員をはじめ引率はもちろんのこと、今までの事前研修で支えてくださった多くの方々が堺市役所前に集まり出発式を行いました。朝が早いにもかかわらず、本当にたくさんの方に来ていただき団員一人一人に声をかけてくださって団員も身がしまる思いだったと思います。

そして、8時20分に派遣団はバスに乗り込み関西国際空港へ向かい、堺市役所を出発していきました。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 10:58 am  Comments (0)

2010年度 市長表敬訪問・出発式

8月16日、竹山市長を表敬訪問しました。

市長を前にして団員は非常に緊張しているようでしたが、海外派遣での目標などは一人一人しっかりと伝えることができました。

▲表敬訪問後、市長との集合写真

表敬訪問後は出発式を行いました。

▲出発式後、IYS6期団員とスタッフ

表敬訪問・出発式を通じて、各団員は堺市の代表としての責任感などを感じているように思いましたが、海外派遣に対する思いは市長をはじめ多くの方々に伝わったと思います。

海外派遣出発まであと2日です。各団員は準備をしっかりし、充実したものになるよう頑張ってください。

応援よろしくお願いします。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — iystarou 5:30 pm  Comments (0)

2010年度 事前合宿その2

7月11日(日)は午前6時に朝食、その後全体研修で堺市の人権施策について研修を行いました。

▲全体研修の様子

午後には昼食のピザ作りを行いました。ピザは生地から作り、窯で焼くという本格的なピザで大変好評でした。

▲生地作りの様子

▲盛り付けの様子

▲ピザの完成です。

昼食後は紀泉わいわい村を出発し、堺市立平和と人権資料館を見学しました。この資料館見学が最後のプログラムとなり、その後は各自家路につきました。

この日は団員に前日の疲れが少し見えましたが、最後まで無事に合宿を終えることができました。今回の合宿では団員同士がより団結力や積極性が増したように見え、この調子でマーシャル諸島での海外派遣も順調にできればと思います。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — iystarou 11:44 pm  Comments (0)

2010年度 事前合宿その1

2010年7月10日(土)、IYS6期の事前合宿を行いました。

この合宿は研修を通じてよりマーシャルや人権に関する理解を深めること、合宿を通じて団員同士の絆を深めることを目的としています。

団員は10日、午前10時に集合し、舳松人権歴史館を見学しました。

▲舳松人権歴史館見学の様子

歴史館見学後はフィールドワークや全体研修などを行い、バスで事前合宿の実施場所である紀泉わいわい村へ移動しました。

到着後、オリエンテーションやマーシャルに関する研修を行いました。

▲オリエンテーションの様子

その後、夕食や入浴の準備をしました。普段ガスを使って調理などを行っているため、薪を使って火をおこすことに苦労していた団員もいました。

▲火おこしの様子

▲夕食の様子

▲2010年度IYS団員とスタッフ

その後、全体研修を行い、各団員がマーシャル諸島で調べるテーマについて発表しました。

▲テーマ発表の様子

この日は順調にプログラムは進行していき、安心しました。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — iystarou 10:20 pm  Comments (0)

2010年度 事前研修

先週金曜日(6月4日)から海外派遣団員の事前研修が始まりました。

第1回ということもあり、緊張の中スタートしました。

インターユース堺(IYS)事業概要・自己紹介・班づくりと実施していくうちに、団員間は少しずつ打ち解けました。

今後も事前研修を重ねる中で団員間の交流だけではなく、平和や人権についての考えも身につけて、海外派遣に望んでいただきたいです。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 5:27 pm  Comments (0)

海外派遣団帰国しました。

本日午前10時海外派遣団全18名は無事に関西国際空港に到着しました。

皆さんすっかり日焼けしてしていました。なんだか10日前と比べて、一回り大きくなって帰ってきたみたいです。

これから、学んだことを発信していく事後活動が始まりますが、とりあえず今はゆっくり休んで、旅の疲れを癒してください。

お疲れ様でした!

 

また、見送り、出迎えに来ていただいた皆さま、事前研修・派遣期間中、いろいろとご協力いただきました皆さま、どうもありがとうございました。

無事11日間の海外派遣を終えることができて事務局一同まずはホッとしております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 2:17 pm  Comments (1)

関西国際空港への到着時間について

CO977便の到着が定刻より30分早くなっているようです。

現在の到着時間は9時半の予定です。

Filed under: IYS1年間の活動記録,未分類 — ⅠYS事務局 7:48 am  Comments (0)

2009年度海外派遣速報(10日目)

海外派遣団は現地の青年団体の方々の見送りを受け、今朝マジュロを出発して無事グアムに到着しました。

明日は早朝にコンチネンタル航空のCO977便で関空に帰ってきます。

関空への到着は午前9時55分となっています。

10日間で大きく成長した海外派遣団員に会えるのを楽しみにしています。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 11:56 pm  Comments (0)