海外派遣、目前に迫る

5月の末日から始まった第9期の団員活動も二カ月を経過し、いよいよ主要行事である海外派遣まで二週間を切りました。

9期団員たちはこの二ヶ月の間、数々の研修を受け、広い視野と物事の奥底に潜む深い問題点を見つめ直す力をつけてきたのではないでしょうか。また新たな気持ちで海外派遣に臨めることを希望してこの二ヶ月間を振り返ってみたいと思います。

5月31日、期待と不安の第1回事前研修

9期やスタッフ、その他支援をいただいている方々との初の顔合わせと8期団員によるIYSの事業説明がありました。

6月7日、第2回事前研修 世界の人権の流れ

人権とはどういうものなのか、知られていない人権は守られない。知ることが大事であると学びました。

6月14日、第3回事前研修、堺市の人権施策について、人権ふれあいセンターについて

海外や他の地域を学ぶには、まず自分達の暮らす地域の事を学ばなければなりません。

6月22・23日 第4回事前研修(合宿)、

舳松人権資料館見学、フィールドワーク、オーストラリアについて、オーストラリア先住民族について、個人懇談、懇親会、共同作業実習、平和と人権資料館見学、と非常に内容の濃い合宿でした。

6月28日 第5回事前研修、オーストラリアについて

実際に訪れる地域や集団について学びました。

7月5日 第6回事前研修、個人テーマ発表

今までに学んできた事や感じたことを中心に考えてきた個人のテーマを発表し、考えや意見を共有しました。

7月12日 第7回事前研修、同和問題について
今なお残る差別事象の現実を知るとともに、知らないでは済まされない事実や、知っていても無関係を装った傍観者は共犯者にもなりうることを知りました。

7月19日 第8回事前研修、男女共同参画について

男女の違いについて、ワールドカフェ方式で色々な方面っから話し合いを行いました。

7月26日 第9回事前研修、アイヌ民族について

海外派遣ではオーストラリア先住民族について学びますが、自分達の国の少数民族・先住民族について学びました。

8月2日 第10回事前研修、海外渡航について、事業所見学

海外渡航につての注意点や訪問地の状況などについての話を聞きました。そのご、私たちの生活に関係の深い清掃工場の見学に行き、気づいていなかったところの環境問題について学びました。

さぁ、これで「学びのための研修」は終了しました。続いては8月5日から開催される「平和と人権展」での啓発活動への参加と、13日の堺市への表敬訪問・出発式を残すところとなりました。暑さ厳しい中ですが、一人一人が体調管理に気をつけて万全の状態で海外派遣に臨んでほしいものです。

堺市表敬や出発式については、こちらのブログで順次紹介をさせていただきますので楽しみにお待ちください。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 4:09 pm
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>