スタディツアー2日め
スタディツアー2日めの様子です。沖縄戦の慰霊碑が多くたち並ぶ摩文仁の丘周辺の見学をしました。組織的な地上戦の終焉の地です。
平和の礎、沖縄県平和祈念資料館、ひめゆりの塔、ひめゆり平和祈念資料館では、多くの証言にふれ、戦争がごく一般の人々の生活を一変させる状況に心が痛みました。
南城市にあるターガーガマにも入りました。ガマの中は暗く、湿った環境で、避難生活を極限状態でしていた事実が追体験できました。
過去から学ぶことの大切さ、現地で見て改めて感じる戦争の悲惨さを受けとめ、学びにつなげます。
※先ほど大阪に全員無事に帰りました。このあとのツアーの様子は後日アップさせていただきます。