アマゾン紹介料の報告とお礼
泉ヶ丘ホープのホームページに設置されているAmazonの検索窓を通して、11/16~12/15の1ヶ月間で、合計36件、125,524円の商品の購入があり、これに対して、Amazon社より3,720円の紹介料の入金を受けました。 Amazonユーザーの皆さまのご協力に、感謝申し上げます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
~アマゾン(Amazon.co.jp)で商品を購入される方への、ご協力のお願い~
Amazonでお買い物される時には、泉ヶ丘ホープのホームページを通ってからご購入下さい!
①泉ヶ丘ホープのホームページ(http://i-hope.info/)の一番右下に、Amazonの検索窓が設置されています。ここの「キーワード」欄にお探しの商品類を入れて検索すると、Amazonのページに飛びます。
②最終的に購入された商品代金の約3%に相当する金額が、商品紹介料として、Amazon社から、泉ヶ丘ホープに入金されます。
※紹介料の支払い(寄付)にあたって、支払う主体はAmazon社なので、ご購入者の金銭的な負担はゼロです(無料で寄付にご協力頂けます)。
11/15(金)北花田イオンにて開催された、市役所長寿社会部介護保険課主催「さかい介護スマイルディ」に行ってきました。
2013年11月16日(土)、さわやかな秋晴れの下、「ほーぷ秋祭り」と題して、ほーぷサロンにてフリーマーケットを開催しました。事前に配った三角くじ付きのちらしを手に、カウントしただけでも70名以上の方にご来場いただけました。サロン前駐車場に不用品バザーと遊びコーナー、ほーぷサロン内に手作り品販売、喫茶コーナーを設置。子どもさん連れの若い方、お孫さん連れの方、年配のご夫婦など、様々な方が各コーナーで楽しんで行かれました。「初めて来たわ~。こんなとこあったんやね。」「ここ、何するとこでんねん。」「ここ、前は病院やったよね。」とほーぷサロンの存在にとても興味を持ってくださっていることが実感でき、大変嬉しく思いました。この度の「ほーぷ秋祭り」開催に際しましては、バザー用品の提供、手作り品の提供、ちらし配り、準備のお手伝い、当日お手伝いとたくさんの皆様にご協力をいただき、本当にありがとうございました。行き届かないところも多々あったと思います。寄せられたご意見を元に、改善に努めていきたいと思います。今後も、地域の皆様、会員の皆様、スタッフが場を共にし、皆で楽しめる企画を考えていきます。関わってくださった方と、何か喜びを分かち合えたら嬉しいなあと思います。また、ご一緒によろしくお願いいたします!
人は五感の中で(嗅覚・味覚・触覚・聴覚・視覚)脳に残るのは嗅覚と言います。感情と記憶に関係する嗅覚は大脳辺縁系に直結しているからです。私達が日常生活から得る情報は、視覚によるものが多いのですが視覚による情報の場合、記憶したばかりの時は詳細まで記憶していますが、時間と共に徐々に薄れてしまいます。一方、香りの記憶は長い間消えずに残る情報になります。海の匂いや山の匂い、食べ物の匂いなど、「この匂い、懐かしい~」そんな経験ありますよね。 
