ケアマネだより(第6回)~いつも笑顔で~

真夏のある日、区役所の炎天下、かわいい女の子たちが、踊っていました。元気!勇気!笑顔!の、大きな掛け声に思わず立ち止まり、元気、勇気、笑顔、なんて素敵な言葉だろう、感動した瞬間です。

今年の平均寿命が発表されました。女性86.8歳 堂々世界1です。男性は80.5歳、世界3位です。

私の周りには、平均寿命なんて関係なく素敵な人生の師がたくさんいます。毎月、インターネットから画像を取り込みカレンダーを作る90歳Aさん、スマホもタブレットも使いこなします。89歳のBさんは毎月5冊の本を読みます。94歳のCさんは、数独パズルに取り組みます。87歳のDさんも毎日油絵を描いておられます。みんな体は少し不自由で、介護保険を利用しています。でも心は元気で、前をむく勇気があります、そして毎月、私が訪問するたび、素敵な笑顔をくださいます。

Filed under: ケアマネだより,ほーぷレター — 55hope 5:21 PM  Comments (0)

ちょっと待って!そのおむつ」排泄ケアで大切なこと

2015年7月25日(土)@堺市立西文化会館ウエスティ
講師:「むつき庵」代表 浜田きよ子氏

排泄は誰もが一生おつきあいする身近なものながら、結構わからないことが多い。浜田さんは、「排泄トラブルは暮らしや身体を考えるきっかけ」とおっしゃる。「漏れれば尿パッド、間に合わなければポータブルトイレでいいのだろうか?」と。そこには病気が潜んでいるかもしれない。どこに漏れなどの原因があるのか、まずは考えてみることが大事とのこと。

トイレに行きたくないという方がいらしたら、なぜ?と考えてみること。人のすることには理由があるのです。今回、A4用紙4枚に渡る「排泄アセスメントシート」を頂きました。「そうか、排泄だけでこんなにアセスメントが必要なのか!」とまたしても目からうろこなのでありました。

また、尿パッドを使用する場合には、固定力が大事とのこと。漏れないように、パッドにパッド、シートを重ねても効果はありません。パッドは1枚で、しっかりフィットして動かないことが大事です。パッド固定用の布パンツもたくさん見せていただきました。

今回の研修を主催された「介護の応援 ひとの駅・神石」の加藤さんもおむつフィッターの資格をお持ちです。英会話カフェの時にほーぷサロンに来られています。排泄のこと、おむつのことで悩んだら、気軽に相談してみましょう!(中島紀子)

Filed under: ほーぷレター,研修・受講報告 — 55hope 5:16 PM  Comments (0)

ボランティアコーディネーターとは?

ボランティア―――自由な意志、自発性、ルール、責任があり、基本無償であること。
ほーぷでも、以前からパソコン教室、歌サークル、庭管理、麻雀などなど多くの方々が活動されています。今後は、元気な高齢者が増え、多くのボランティア活動の場が求められます。
「何かしたい」「これならできる」けど・・・どこに聞けばよいの?窓口となるボランティアコーディネーター、担当者が必要となり、現在3名の方が活動されています。まずはお問い合わせください。
(ヒューマン担当:岩崎)

Filed under: お知らせ,ほーぷレター — 55hope 6:55 AM  Comments (0)

ホープレター9月号 巻頭言(岩﨑)


「今年は戦後70年」新聞、TVなどで連日のように報道されました。
ほーぷのご利用者様も多くの方々が体験されています。お話をお聞きすることも多くあります。何もない時代をたくましく生きてこられて、現在の豊かな繁栄があります。強さに裏付けされた優しさに、心からの敬意と感謝を表します。
ほーぷに集う人々との一期一会、老若男女全ての人と人がつながり、互いに尊敬と感謝する心で「福祉のほーぷ」の輪を大きく拡げましょう。 理事 岩﨑和代(写真右)

Filed under: ほーぷレター — 55hope 6:48 AM  Comments (0)
FX