お母さん方の情報交換の場にも☆ 榎校区子育てサロン

 榎校区で行われているぴょんぴょんくらぶ(榎校区の子育てサロン)に、9月26日(木)お邪魔してきました。毎月第2・4木曜日の10時~12時まで陵友荘(向陵中町3-8)で民生委員さんとボランティアさんの協力によって開催されています♪
 10時を過ぎると、続々と参加者が集まって来られ、10時30分ごろにはあっという間に参加者の親子で会場がいっぱいになります!

 お母さん方は、子どもを遊ばせながら近くのお母さん方とお喋りに花を咲かせています♪「離乳食、もう始めてますか?」などお母さん方の情報交換の場としても、活用されています(*´∀`)b
 また、先月寄せていただいた時には、新しくお知り合いになったお母さんとメアドを交換されてる方々もいらっしゃり、つながりづくりの場にもなっているようです☆
 たくさんのおもっちゃで遊んで、みんなで協力して片づけた後は、活動の担い手の方々による音楽に合わせた手遊びで締めくくります。昨年は立ち上がることもできなかった子どもたちが、今はちょこちょこ歩くことができるようになって、手遊び中もみんなの前に出てきて、楽しそうにやってくれていました(o^∇^o)

 昨年、民生委員さん方が子ども達のために紙芝居を作られたそうですが、その時はまだ1歳に満たない子が多かったので、もう少し大きくなってからにしようかということでほとんど使っていないようですが、今年は子ども達も大きくなっているのできっと楽しんでくれることでしょう(^^♪

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:54  Comments (0)

地域みんなで子育て♪ 錦校区子育てサロン

 今回は、9月25日(水)に訪れた錦子育てふれあいサークル(錦校区の子育てサロン)をご紹介します☆ 
 この活動は、錦校区地域会館で毎月第1・3木曜日と第4水曜日10時~12時まで、地域のボランティアさん方によって実施されています。 
 子ども達は、会場いっぱいに用意されたおもちゃを使って、お母さんやお友達、ボランティアさんと自由に遊んで過ごしています(o^∇^o)
 いつも子育てに奮闘中なお母さんが少しでもゆっくりできるように、ボランティアさんが率先して子ども達と一緒に遊んでいました。ボランティアさんの優しい笑顔に、子ども達もにっこにこの笑顔☆お母さん方も安心してボランティアさん方に子どもを任せられるので、お母さん同士の会話も楽しんでおられるようでした♪
 さらに、参加者の方にも好評なぞうきんの手遊び歌♪で、親子でのスキンシップの時間も大切にされています。 
 以前この活動に参加していたお母さんと子どもから、この間お手紙をもらったとボランティアさんが嬉しそうにお話してくださいました。そこには、この活動に参加できて良かったことと、ボランティアさんへの感謝の気持ちがつづられており、子どもが描いた絵も同封されていました。この活動が、地域の方々にとって大切なもの・場所になっていることが伝わってきて、私(社協職員)も温かい気持ちにさせていただきました(*´∀`*)
Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:54  Comments (0)

H25年度 堺区はじめてのボランティア講座を開催しました!

 9月19日(木)、堺市総合福祉会館において、堺区はじめてのボランティア講座を開催しました。
 「どんなボランティア活動があるの?」「時間に余裕ができて何かはじめたい!」そんなボランティア活動に関心のある方々が、ボランティア活動に一歩踏み出せるように応援する講座です(。・ω・。)
 当日は、社会や地域のために何かはじめてみたいと思っている方々13名の参加がありました。参加者の方々は早くから会場に来てくださっていたので、ボランティア相談員さんが参加者の方々の緊張をほぐそうとして優しく話かけている姿もありました。そんな温かい雰囲気のなか講座がスタート!

 まず始めに、「そもそもボランティアって何なのか?」ということで、ボランティアの基本的な考え方や魅力などを社協職員よりお話させていただきました。その後は、ボランティア相談員さんより、ボランティア相談コーナーの成り立ちや役割、さらに相談員さんご自身のボランティアを始めたきっかけや、やりがいなど分かりやすく伝えてもらいました。「ボランティアって、難しいことではないのですよ。」「気軽にできるものなのですよ。」と実際にボランティア活動をしている相談員さんが伝えるからこそ説得力があり、参加者の方々も話に引き込まれて熱心に聞いておられました☆

 

 そして、講義だけではなく、懇談会(グループワーク)も実施!3つのグループに分かれて「あなたのボランティア像」をテーマに意見交換してもらいました。最初はぎこちない感じでしたが、徐々にグループ内で打ち解けてきて、「ボランティアって、自分も楽しみながらすることが大事だよね。」「責任感をしっかりもつことも大切だよね。」さらに「ボランティア相談コーナーをもっと多くの人に知ってほしい!」など、ボランティアについて一生懸命語りあってくださいました。予定していた40分間では話がつきず、参加者の方から「あと10分延長してほしい。」という声もあがるほど、懇談会は大好評でした(≧∀≦*)

 

 

講座終了後、さっそくボランティア活動の登録をしてくださる方々や「○○相談員さんに後日相談しに行きます!」と言ってくださる方もおり、参加された方々がもう一歩前へ踏みだそうとされているのが伝わってきました(*´∀`*)ボランティアに関して、何か困ったりちょっと聞いてみたいことがあれば気軽にボランティア相談コーナーにお越しください♪

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 12:29  Comments (0)

楽しみながら取り組むことって大切ですね(^^♪ 少林寺校区健康教室

 9月20日(金)、少林寺地域会館で健康教室が行われ、堺区事務所に来ていた福祉実習生とともに寄せていただきました。ボランティアさんによると、この健康教室は毎回20名から30名の参加があるそうです。実習生も教室が始まるまで、参加者やボランティアさんの話の輪に加えてもらい、地域の皆さんと初めてお会いしたとは思えないぐらい和やかな雰囲気でお話させていただきました(・∀・)

  教室が始まると、まずはラジオ体操とゴム体操(チューブ体操)で体をほぐします。ボランティアさんが参加者の前に出て、みんなを優しくリードしてくださいます。ゴム体操では、女性には特に嬉しい肩こりにきく体操やウエストのシェイプアップにきく体操、さらにバストアップにきく体操などを行いました。皆さん自分が気になっている箇所の体操になると、楽しみながらも必死になって取り組んでおられました(o^∇^o)

 体がポカポカしてきた後は、作業療法士さんによる健康チェックと健康体操です!
健康チェックでは、自分の手で肩甲骨が触れるか、普段の自分の脈ってどれくらいかなどを確認。そして、坐骨を意識して座る正しい椅子への腰掛け方を教わりました。その後は、周りの人たちとジャンケンをして5回勝ったら座っていくゲームや、リズムに合わせて隣の方とふれあいながらの運動などボランティアさんも一緒に楽しく行いました(*´∀`*)

 地域の皆さん、実習生と私(社協職員)の訪問を温かく迎えてくださり、ありがとうございました☆

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:48  Comments (0)

とってもイキイキとされていました☆ 英彰校区敬老会

 英彰校区では、ふれあいセンターにて9月14日(土)に敬老会が開かれました。開始時間頃に寄せていただくと、会場にはすでに多くの参加者がお越しになられていました☆
 参加者が集まるとまずは腹ごしらえ(^^)vということで、ボランティアさんが準備されたお弁当やお吸い物を美味しくいただきました。さらにデザートにイチジクも振る舞われ、皆さん喜んでおられました(*´∀`)

 お腹もいっぱいになったところで、警察の方より交通事故の防止に関するお話です。特に、夜間の外出には気をつけてください!ということで「靴用反射材シール」が配られ、シールを貼っているとどれだけ効果があるか警察の方が分かりやすく説明しておられました。

 その後は、現在歌手活動をされている小林舞弥さんによる歌謡ショーです。幅広いジャンルの曲で皆さんを魅了したり、饒舌なトークで笑いを誘ったりして会場にいる人たちを楽しませてくださいました(≧∀≦)また、小林さんと参加者の方々によるデュエットも盛り上がり、温かい拍手が送られました。歌で賑わった後は、第一地域包括さんによるレクリエーションや雅老園さんによる体操で、この日は締めくくられました。

 最後にボランティアさんから、ネクタイの素材を再利用して作られたネックレスを参加者の方々にプレゼント♪実はこのネックレス、ボランティアさん方による手作りだそうです!一つひとつ丁寧にラッピングもされ、「いつまでもお元気で」などメッセージもつけられていました。プレゼントを受け取り、さっそくネックレスを着けておられるなど参加者の方々も大変喜ばれている様子☆敬老会だけでなく、毎月のいきいきサロンでも参加者に喜んでもらうために毎回色々な工夫がされており、ボランティアさん方が一生懸命参加者をもてなそうとしている気持ちが伝わってきます。そんなボランティアさん方の温かい気持ちはきっと参加者の皆さんの心にも届いていることでしょう♪ボランティアの皆さん、本当にお疲れさまでしたm(_ _)m

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:47  Comments (0)

認知症サポーター養成講座☆ 堺自由の泉大学

 9月4日(水)に、女性センターにて(堺自由の泉大学受講生の方を対象に)認知症サポーター養成講座を開催いたしました。当日は、悪天候にも
かかわらず、391名の方が講座を受講されました(会場に入りきれな
かった方たちは、別室のテレビ中継で受講をしていただきました)
(*´∀`*)
                                       
       

    

 認知症の方やそのご家族を支援するためには、認知症に関する知識や
気持ちの理解などが必要になります。今回の『サポーター養成講座』では、認知症について基本的な理解を深めていただくことと、家族だけで抱え込んでしまわず、周りに相談することが大切であることなどを中心にお話を
させていただきましたヽ(゚▽゚*)

          

 また、講義だけではなく運動も実施いたしました。『認知症予防の体操』として、じっくりとストレッチや指先を使った運動を行い、頭と体をリフレッシュしていただきました。

          

 サポーター養成講座終了後には、堺保健センターから『8020【はちまるにいまる】健康講座』のご案内がありました。講座案内の中で行われた
早口言葉が大好評。大変盛り上がりました+.(´▽`)+.゜+・

          

 時間の都合上、質疑応答の時間はとれませんでしたが、講座の合間に質問をされる方もおられ、理解しようとする熱意がひしひしと伝わってきました。皆さん、自分自身のため、家族のため、地域のため…など、受講の動機は様々でしたが、自分自身もサポーターとして何かしたいという方が多かったようです。皆さん、サポーター養成講座を受講して頂き、ありがとうございました(o-´ω`-)

:『認知症サポーター』とは、認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守り支援する者のことです。

:8020【はちまるにいまる】運動とは、80歳で自分の歯を20本以上保ちましょうという運動です。8020健康講座では、お口の健康を保つための秘訣を学びます。また、講座修了者は「8020【はちまるにいまる】メイト会」のボランティアとして地域のお口の健康づくり活動に参加することができます。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 16:48  Comments (0)

みんなが気軽に集える場「ふれあい喫茶 市ちゃん」 市校区

9月14日(土)、市校区の「ふれあい喫茶 市ちゃん」に寄せていただきました。

 喫茶は、第2・4土曜日の10時から12時まで開催されています(o^∇^o)
地域住民の方々や近隣の高齢者施設の利用者さんなど、この喫茶を楽しみにされている方々で賑わっているいこいの森会館。先月お盆でお休みだったことにより、この日は特にたくさんの方々がいこいの森会館に詰め寄っていました!

メニューはコーヒー・パン・ゆで卵のセットと盛りだくさんで、皆さんとても美味しそうに召し上がっていました。

 そして、この日は堺警察署の警察官が来られており、交通事故や詐欺被害に関する注意のお話がありました。警察の方のお話は、時折り冗談も交えながら地域の方々に大変分かりやすく説明されており、今までお喋りに夢中だった方々も、しっかり耳を傾けて聞いておられました☆

 地域の皆さんにとって、わいわい楽しくお話ができる場となっている「ふれあい喫茶 市ちゃん」。お近くの方はぜひ一度のぞいてみてくださいね(^^♪

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 12:40  Comments (0)

和やかな雰囲気で日本語のお勉強☆ 堺外国人日本語クラブ

 9月12日(木)、ボランティアグループ「堺外国人日本語クラブ」の日本語教室にお邪魔させていただきました。

 この教室は、毎週木曜日10時から総合福祉会館の一室を借りて行われており、堺市に住んでいる外国人で「日本語を学びたい!」という方々が集まっています。
 授業の内容は、お休みされた方も参加しやすいように前回の続きではなく、毎回2時間のレッスンで終わるようにしており、日常会話や電車・バスの乗り方に始まって、日本の行事、季節など幅広いテーマを取り上げています。
 使用するテキストは、なんとボランティアさん方の手作り!分かりやすいように単語を色分けされるなど、参加者の方を想って一生懸命に作られているのが伝わってきます(*´∀`*)

 この日は、参加者の人数がいつもより少なかったので、先生を担当するボランティアさん以外の方々も参加者の隣りについて一緒に勉強。参加者さんに優しく日本語を教えておられるボランティアさんの姿が生き生きとしていて、とても印象的でした☆

  ボランティアさんにお話をお聞きしたところ、日本語を教える側の自分たちも改めて勉強させてもらったり、一緒になって楽しんでさせてもらっているとのこと(^^♪
「日本語を学びたい」方も、「日本語を学びたい方の勉強のお手伝い」に関心がある方も、一度見学でもいかがですか?

 

【堺外国人日本語クラブ】

○日時:毎週火曜日(日本語教室、マンツーマン)10時~12時
     毎週木曜日(日本語教室、授業型)10時~12時
     毎週土曜日(日本語教室、マンツーマン)18時~20時

 ○場所:堺市総合福祉会館 

○ホームページ:http://sakai-nihongo.jp/jap/index.html

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:49  Comments (0)

平成25年度 第2回堺区ケアマネジャー連絡会を開催しました!

 9月9日(月)に第2回堺区ケアマネジャー連絡会を開催しました。
今回は「障害者福祉の制度について」をテーマに行い、110名のケアマネジャーが参加されました。

 前半は堺市障害者支援課の槙野係長より障害者総合支援法のサービス概要、サービス利用のしくみ、介護保険制度との関係等、わかり易く丁寧にご説明頂きました。「介護保険サービスと障害者サービスの併用」については堺市のガイドラインに沿って、併用が認められる場合もあることの説明がありました。利用者の混乱を避けスムーズな利用を支援するためには制度を正しく理解していることが重要であると感じました。

 後半には堺区障害者基幹相談支援センターの藤原センター長より『障害者のサービス等利用計画の流れについて』を具体的にお話頂き、介護保険のケアマネジメントとの違いなど改めて理解できました。「障害者の支援」「高齢者の支援」と分けて考えるのではなく、それぞれの支援者が互いに連携しネットワークをつくり、より良い支援に繋げていくことが重要であることを再確認できました。

 今後も堺区のケアマネジャーの皆様が業務に活かせる内容を企画していきたいと思います。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:53  Comments (0)

地域の子どもを地域で守るために☆ 少林寺校区

 少林寺校区で9月10日(火)に行われた「いきいきサロン」にお邪魔しました。

 本校区のサロンは、作品づくりやカラオケ、レクリエーションなどが行われています。特に、作品づくりは、地域の高齢者にも大好評で、ティッシュケース入れやネクタイの素材を使用して作るネックレスなど毎回工夫を凝らしたものが作られています☆

この日は、いつもの作品づくりとは違って、地域のために使用する「子ども110番の家」の黄色い旗を皆さんで作られていました(^^♪

私(社協職員)がお邪魔した時には、ほとんどの方が作り終わっていたので、作られている様子の写真は撮れなかったのですが、完成したものを見せていただきました。

黄色い布を手縫いしてから、カーボン用紙を使ってイラストを描いていくという一からの作業だったようですが、とても丁寧に作っておられ、手作業の温かみが伝わってきました(●´∀`●)
 子どもの見守り活動が、こういったいきいきサロンの場(地域の高齢者)でも関わっておられることは、とても素敵なことだと感じました。皆さんが作った旗が、こども110番の家に掲げられる日がくるのが待ち遠しいですね☆

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:58  Comments (0)
FX