6月最後の小さなセミナーのご報告と7月の小さなセミナーのご案内
先月最後の小さなセミナーは「学校、先生とのつきあい方」でした。 学校や先生方が「良い」と思っていることでも、 障がいを持つ子には辛いことや、難しいことなど… 理解してもらいにくいこともあります。 学校となかなか方向性が合わなかったり、うまく連携が取れなくて、 お子さんが苦しい思いをしているときにはこういうところもあるよ…と、 堺市の相談機関一覧を皆さんにお配りしました。 この冊子、ちょうどセミナーの前日にぴーすに届いたものです。 ぴったりのタイミングでお配りできてよかったです(^^) *堺市相談機関一覧 https://www.city.sakai.lg.jp/kenko/kenko/sodan/jisatsutaisaku/ichiran/kodomo.html ********************************** 7月の小さなセミナーはあと2回予定しています。 7月5日 進路相談会~就学・幼稚園・保育所・通園~ 7月9日 お出かけグッズ製作会 ************************************ お出かけグッズとは…お子さんがお出かけ先で「ここに行きたい」「こういうことがしたい」と思ったときに、それを伝えるために使ったり 「いつまで、どこにいるのか?」「この後どうするのか?」 の見通しが持てるように、わかりやすく予定を伝えたり…するためのものです。 ↑ぽっしぇで展示・販売しているお出かけグッズの一例 自分で作ると、 お出かけ先でかさばらないように、落とさないように工夫したり お子さんの理解しやすい絵や写真にしたり… お子さんにぴったりなお出かけグッズが作れるかも?! 興味をお持ちの方は是非下記までお問い合わせ・お申し込みくださいね(*^_^*) (記:すみ) *お申し込み、お問い合わせ先 NPO法人ぴーす 地域活動支援センター ぱれっと HPからの申し込み:http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70408344 電話:072-250-9022 FAX:072-250-9061