うたごえ喫茶和輪 6月4日

今日はうたごえ喫茶。

最近PR活動がへってきたなぁとしみじみ感じる今日この頃。

やはりチラシくばりを少しさぼっていると結果がついてくるなぁ(^^;)いけないいけないとつくづく感じます。

そこで、心機一転。

社会福祉協議会の市民活動サポートセンターで(ここもひさしぶり(^^;)でした)

輪転機とチラシ折機を貸していただいてあっという間に1000部完成。

chirashi

貧乏所帯なので、このような機械を貸していただけて本当に助かります!!!

その足で、堺市役所の市民活動センターへ配架のお願い。

またまた感謝なことに、配架だけでなく、市内のNPOに会報と同封して下さるとのこと。

本当に本当に感謝です。

さらに、スタッフの方より、セカンドステージさんが配架と会報に同封してくれますよと

教えて下さり、早速アポ。

今日午前中にようやく伺うことができました。快く配架、配布して下さると言ってくださり、本当に感謝です。

さてさて今日は、月一回のうたごえの本番。

最近お見えになっていなかった方が数名おられて、愛子さんも私も気になってはいましたが、

今日は、その方々がみなさん元気に来ていてくださっていて本当にうれしかったです。

みなさんそれぞれ、足を痛めたり、腰を痛めたり、あるいは、内科的なところで入院されていたりして、なかなかうたごえにこれなかったとのこと。
 そんな皆さんが、今日はそろって来て下さり、近況を話して下さり、また少しずつ、うたごえにも出てきたいとの話して下さり、本当に安心しました。

 最近元気がなかった方は最近は精神的におちこみやすいので、そとにでるのが億劫とのこと。
「それやったら、ほんの少しがんばってでも歌いに来てね!」と愛子さんと話されていました。
月一回、集まって歌をうたう会ですが、みなさんがたのしみに、そしていきがいに、そしてほんの少しでもパワーを共有できたらいいなあとしみじみ思いました。

そのような場所を目指して地道ですがみんなで頑張っていきたいと思います。

odhakai

(休憩時間の様子)

今日は15名の参加でしたが、みなさん力いっぱい歌われて、

熱気がムンムン。でも一緒に一つの曲をうたうって本当にいいですよね。
なんかひとつになれるっていうか、そんなような気がします。

歌で失敗しても、おわりがあわなかったり?

それでも、みんな笑いでふきとばしてしまいました。

また来月もみんなで笑い飛ばして歌っていけたらと思います。(^^;)

(記 上田)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です