市民活動のあり方を考える意見交流会

今日は、市民活動のあり方を考える意見交流会でした。

※この意見交流会はこちらのページから…

【堺市市民活動コーナー・市民活動のあり方を考える意見交流会】

今回は、第4回となります。

私のファシリがちょっとうまくいってなかったのか、

組み立てが悪かったのかで、

安心・安全な場を作れず、少し不完全燃焼な感じとなってしまいました。

あー、ちょいと凹み気味であります!

でも、この経験を糧に、次回はよりよい、安心・安全の空間を提供し、

2時間、みなさんが完全燃焼な場となるように、考えていきたいと思いま~す。

本日、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

次回もよろしくお願い申しあげます。(次回は、2月5日(木)となります)

さてさて、今回のテーマは「情報発信」でした。

まず、自己紹介で、アイスブレークも兼ねて、

「名前(団体名)」「昨年の自分を1漢字にすると」「所属する団体の情報発信ツール」

この3つを紙に書いてもらい、それを元にグループで自己紹介をしていただきました。

次に、そもそも「なぜ、市民活動団体やNPOにとって情報発信が必要か?」

というのをグループで意見交換。

そして、「市民活動団体やNPOをより多くの市民の方に知ってもらうために」

①どんな人(対象)

②どんな状態に(効果)

③そのためにどんな媒体?どんなツールが必要か?

この3つを書いてもらいました。

そして、最後にはグループごとに発表という流れでした。

次回のテーマは、「行政との協働」

いよいよ、あり方意見交流会も最終章に入ってきています。

カテゴリー: ご報告☆ パーマリンク

コメントを残す