堺区区別懇談会を開催しました

 テーマ『ゼンタングル★チャレンジ』と交流会
 6月20日(月)午後1時より堺市総合福祉会館にて堺区区別懇談会を開催しました。講師のゼンタングル認定講師(CZT) 山田さんにゼンタングルの描き方や、それを通じて気持ちを落ち着かせてリフレッシュすることができるゼンタングルの魅力について教えていただきました。
 懇談会の後半には、グループに分かれて、日々の活動の心配ごとや気になっていたことを確認したり、アイデアを教え合ったりして、交流を深めました。

 

 

 

 今後も、各区において区別懇談会を開催する予定です。対象は、提供会員と両方会員です。詳しくは堺市ファミリー・サポート・センター新着情報をご確認ください。

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 05:42

6月 会員登録講習会を開催しました

 6月6日(月) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 当日は16名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子】
 

 会員登録講習会は、配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。6月の動画視聴には22名の方からお申し込みがありました。
 登録講習会の動画視聴の詳細については事務局までお問い合わせください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 07:36

みんなの子育てひろば きらりで出張会員登録講習会を開催しました

 5月27日(金) 中区のみんなの子育てひろば きらり(八田西町3丁1-20)にて、堺市ファミリー・サポート・センターの出張依頼会員登録講習会を実施しました。
 当日は5名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。

 【講習会の様子】
 

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 02:25

5月 会員登録講習会を開催しました

 5月15日(日) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 当日は16名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子】
 

 会員登録講習会は、配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。5月の動画視聴には26名の方からお申し込みがありました。
 登録講習会の動画視聴の詳細については事務局までお問い合わせください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 01:45

4月 会員登録講習会を開催しました

 4月15日(金) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 当日は15名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子】
 

 会員登録講習会は、配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。登録講習会の動画視聴の詳細については事務局までお問い合わせください。
 ※4月15日の登録講習会は動画配信は実施していません。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 00:44

3月 会員登録講習会を開催しました

 3月7日(月) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 当日は6名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子】
 

 会員登録講習会は、8月より配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。3月7日~3月9日の期間に配信した動画視聴には21名の方からお申し込みがありました。
 登録講習会の動画視聴の詳細については事務局までお問い合わせください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 01:03

2月 会員登録講習会を開催しました

 2月8日(火)と27日(日) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 2日間で22名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子(8日)】
 

 【託児の様子(27日)】
 

 会員登録講習会は、8月より配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。2月27日~3月1日の期間に配信した動画視聴には23名の方からお申し込みがありました。
 登録講習会の動画視聴の詳細については事務局までお問い合わせください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 00:57

東区役所出張会員登録講習会を開催しました

2月4日(金) 東区役所にて、堺市ファミリー・サポート・センターの出張依頼会員登録講習会を実施しました。
当日は5名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子】
 

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 04:31

フォローアップ研修会を開催しました

 2月2日(水)13時30分から、堺市総合福祉会館にて、今年度最後のフォローアップ研修を開催しました。
 当日は9名の提供・両方会員の皆様に参加いただき、講師には日本赤十字社大阪府支部 幼児安全法指導員を招いて、「子どもに起こりやすい事故の予防と応急手当」について実技を交えながら教えていただきました。

 堺市ファミリー・サポート・センターでは、提供会員・両方会員が、安心・安全な援助活動を行うために、フォローアップ研修を3年ごとに受講しておくことが必須条件となり、受講していない場合は、援助活動ができません。次年度も対象となる提供会員・両方会員へ受講のご案内を送付いたしますので、ぜひご参加ください。
 また、研修会に参加できない方には、DVD『乳幼児を事故から守るための予防と対応』の視聴をしていただくことで、安全への意識を高めて、援助活動を行なっていただくようお願いしています。

 

 

※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、参加者の人数の制限やマスクの着用、手指の消毒等の対策をとりながら実施しています。

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 02:14

1月29日 会員登録講習会を開催しました

 1月29日(土) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 当日は8名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子】
 

 会員登録講習会は、8月より配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。1月29日~1月31日の期間に配信した動画視聴には19名の方からお申し込みがありました。
 登録講習会の動画視聴の詳細については事務局までお問い合わせください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 01:25
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
FX