10月 会員登録講習会を開催しました

 10月13日(水) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 緊急事態宣言の期間中は中止していたので、3ヶ月ぶりの開催となりました。
 当日は15名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 会員登録講習会は、8月より配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。10月13日~10月15日の期間に配信した動画視聴には21名の方からお申し込みがありました。
 登録講習会の動画視聴の詳細については事務局までお問い合わせください。
 
 堺市ファミリー・サポート・センターでは、毎月行っている会員登録講習会以外にも、グループ(できれば5名以上)や事業所からのご要望があれば、出張会員登録講習会を行っております。日程や時間・場所については、調整させていただきますので、なるべく早めに事務局にご相談ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 01:03

7月 会員登録講習会を開催しました

 7月15日(木) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 当日は24名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子】
 
 
 堺市ファミリー・サポート・センターでは、毎月行っている会員登録講習会以外にも、グループ(できれば5名以上)や事業所からのご要望があれば、出張会員登録講習会を行っております。日程や時間・場所については、余裕を持って事務局にご相談ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 08:04

子育てひろば あゆみで出張会員登録講習会を開催しました

 7月12日(月) 南区の子育てひろば あゆみ(原山台地域会館内)にて、堺市ファミリー・サポート・センターの出張依頼会員登録講習会を実施しました。
 当日は12名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。

 【講習会の様子】
 

 堺市ファミリー・サポート・センターでは、毎月行っている会員登録講習会以外にも、グループ(できれば5名以上)や事業所からのご要望があれば、出張会員登録講習会を行っております。日程や時間・場所については、余裕を持って事務局にご相談ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 07:52

大型連休中の業務について

 事務局の大型連休中の休業日は、5月1日(土)から5月5日(水)までです。
 堺市ファミリー・サポート・センター事務局の業務は、4月30日(金)17時15分まで、5月6日(木)午前9時からになります。
 会員の方で、お急ぎの相談やご依頼については、事前にお知らせしている居住区のサブリーダーへ連絡してください。保険の連絡は、留守番電話・FAX・メールでもお受けできます。

     電話・FAX 072-222-8066
    メール  famisapo@sakai-syakyo.net

Filed under: その他 — sakai-famisapo 07:21

南区出張会員登録講習会を開催しました

 南区子育て支援課の依頼を受けて、3月18日(木)に南区役所で出張会員登録講習会を開催しました。当日は天気にも恵まれ、9名の方が依頼会員の登録をされました。また、講習会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子】
 

 堺市ファミリー・サポート・センターでは、毎月行っている会員登録講習会以外にも、グループ(できれば5名以上)や事業所からのご要望があれば、出張会員登録講習会を行っております。日程や時間・場所については、余裕を持って事務局にご相談ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 00:48

3月 会員登録講習会を開催しました

 3月10日(水)と14日(日) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1月・2月は開催を中止していましたが、緊急事態宣言の解除に伴い、換気等の感染対策を行いながら開催しました。
 2日間で34名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子(10日)】
 

 【託児の様子(14日)】
 

 堺市ファミリー・サポート・センターでは、毎月会員登録講習会を開催しています。
 また、グループ(できれば5名以上)や事業所からのご要望があれば、出張会員登録講習会を行っております。日程や時間・場所については、余裕を持って事務局にご相談ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 00:41

12月 会員登録講習会を開催しました

 12月8日(火) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 当日は13名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子】
 

 堺市ファミリー・サポート・センターでは、毎月行っている会員登録講習会以外にも、グループ(できれば5名以上)や事業所からのご要望があれば、出張会員登録講習会を行っております。日程や時間・場所については、余裕を持って事務局にご相談ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 00:54

ステップアップ研修会を開催しました

 テーマ『子どもの安全・安心の環境づくり~ヒヤリ・ハットの収集と活用~』
 12月3日(木)午後1時30分から、堺市総合福祉会館にてステップアップ研修会を開催しました。
 当センターの所長が講師となり、以前から課題となっていたヒヤリ・ハットの取り組みとその目的・意義についてお話しさせていただきました。
 今後は今回の研修会を受講された提供(両方)会員とサブリーダーの皆さんにまずこの取り組みに協力いただき、提出いただいたヒヤリ・ハット報告書の集計・分析を行った後、会員の皆さんへ報告を実施する予定です。
 援助活動中にヒヤッとしたり、ハッとしたこと、それが事故に繋がらなかった背景について会員のみなさんと共有することで、より一層の安全・安心な援助活動に繋げていきたいと考えています。

 

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 06:32

子育てひろば くるみと子育てひろば みのりで出張会員登録講習会を開催しました

 11月13日(金)に北区の子育てひろば くるみ(百舌鳥陵南町3丁13 乾ビル4階)、11月18日(水)に中区の子育てひろば みのり(深阪4丁4ー30 ウィスタリア藤106号)にて、堺市ファミリー・サポート・センターの出張依頼会員登録講習会を実施しました。

 【子育てひろば みのりでの講習会の様子】
 

 堺市ファミリー・サポート・センターでは、毎月行っている会員登録講習会以外にも、グループ(できれば5名以上)や事業所からのご要望があれば、出張会員登録講習会を行っております。日程や時間・場所については、余裕を持って事務局にご相談ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 02:26

11月 会員登録講習会を開催しました

 11月14日(土) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 当日は17名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会会場には、子どもは入れませんので、別室で託児(無料)を行ないました。
 参加者の皆様、マスク着用や検温、手指消毒にご協力いただき、ありがとうございました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子】
 

 堺市ファミリー・サポート・センターでは、毎月行っている会員登録講習会以外にも、グループ(できれば5名以上)や事業所からのご要望があれば、出張会員登録講習会を行っております。日程や時間・場所については、余裕を持って事務局にご相談ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 02:42
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
FX