会員全体交流会(堺・西・北区合同)を開催しました

 10月20日(日)13時より堺市総合福祉会館にて、サブリーダーが企画する会員全体交流会「ハッピーハロウィン」を開催。子どもたちや会員のみなさんと一緒にハロウィングッズ作りを楽しみました。

 (かぼちゃハット作り)
 

 (ジャコランタン作り)
 

 (スタースティック作り)
 

 

 サブリーダーと参加してくれている子どもたちによるトーンチャイムの演奏も行いました。

 

 後半には、子どもたちみんなで協力してミイラ作り。紙をクルクル巻き付けて、お母さんをミイラに変身させました!
 快くミイラ役を引き受けてくださったお母さん、ありがとうございました。

 

 

 最後には小さな扉が登場。
 トントントンとノックをして、「トリックオアトリート!」と唱えると、扉が開いてサブリーダーが登場。子どもたち一人一人にプレゼントをお渡ししました。

 

 

 次回は、12月15日(日)に中区・南区のサブリーダーが企画する会員全体交流会『クリスマスコンサート』を中区役所にて開催する予定です。

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 00:59

会員全体交流会(東・美原区合同)を開催しました

 9月28日(土)10時より初芝体育館にて、会員全体交流会「秋のプチうんどうかい」を開催しました。
 大阪弁バージョンのラジオ体操で体をほぐした後、運動会のスタートです。子どもたちみんな一生懸命取り組んでくれました。

 (玉入れ)
 

 (カードめくり「めくってかえしてヨーイドン」)
 

 (かけっこ)
 

 休憩をはさんだ後、後半には、お待ちかねの〝笑顔の配達屋さん″クラウン(道化師)ピエコロさんの登場です。
 かわいいパントマイムやバルーンを披露してくださり、子どもたちや会員のみなさんから歓声が上がっていました。

 

 

 ピエコロさんと一緒にみんなで記念撮影。パチリ☆

 

 今年度は、10月20日(日)には堺市総合福祉会館(堺・西・北区合同)にて、12月15日(日)には中区役所(中・南区合同)で全体交流会を開催する予定です。

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 02:17

南区役所にてフォローアップ研修会を開催しました

 9月17日(火)13時30分から、南区役所にて、フォローアップ研修を開催しました。
 当日は8名の提供・両方会員の皆様に参加いただき、講師の堺市消防局の署員より、「救急車が来る前に私たちにできることとその大切さ」についてお話いただき、心肺蘇生法やAEDの取り扱い、のどに物が詰まった時の応急処置の方法等について実技を交えて教えていただきました。
 後半には事務局より『子どもに起こりやすい事故の予防と対応』についてお話をさせていただきました。
 同じ内容で後期も11月19日(火)、2月3日(月)に堺市総合福祉会館にて開催する予定です。 

 堺市ファミリー・サポート・センターでは、提供会員・両方会員が、安心・安全な援助活動を行うために、フォローアップ研修を3年ごとに受講しておくことが必須条件となり、受講していない場合は、援助活動ができません。今年度も対象となる提供会員・両方会員へ受講のご案内を送付しておりますので、ぜひご参加ください。

 また、研修会に参加できない方には、『救命救急編』『子どもを事故から守るための予防と対応編』のDVDもしくは動画を視聴していただくことで、安全への意識を高めて、援助活動を行なっていただくようお願いしております。

 

 

 

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 02:10

西区区別懇談会を開催しました

 7月10日(水)午前10時より西文化会館にて西区区別懇談会を開催しました。
 今回は、『そのモヤモヤはどこから?』をテーマに、気持ちがモヤモヤとした出来事について、参加者のみなさんに、ざっくばらんにお話していただきました。

 また、日々の援助活動の心配ごとや気になっていることを確認したり、アイデアを教え合ったりして、交流を深めました。

 

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 07:09

フォローアップ研修会を開催しました

 6月28日(金)9時45分から、堺市総合福祉会館にて、フォローアップ研修を開催しました。
 当日は10名の提供会員の皆様に参加いただき、講師の堺市消防局の署員より、「救急車が来る前に私たちにできることとその大切さ」についてお話いただき、心肺蘇生法やAEDの取り扱い、のどに物が詰まった時の応急処置の方法等について実技を交えて教えていただきました。
 後半には事務局より『子どもに起こりやすい事故の予防と対応』についてお話をさせていただきました。
 同じ内容で前期は8月17日(土)に同じく堺市総合福祉会館にて、9月17日(火)には南区役所にて開催する予定です。 

 堺市ファミリー・サポート・センターでは、提供会員・両方会員が、安心・安全な援助活動を行うために、フォローアップ研修を3年ごとに受講しておくことが必須条件となり、受講していない場合は、援助活動ができません。今年度も対象となる提供会員・両方会員へ受講のご案内を送付しておりますので、ぜひご参加ください。

 また、研修会に参加できない方には、『救命救急編』『子どもを事故から守るための予防と対応編』のDVDもしくは動画を視聴していただくことで、安全への意識を高めて、援助活動を行なっていただくようお願いしております。

 

 

 

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 07:35

堺区区別懇談会を開催しました

 テーマ『コサージュづくり』と交流会
 6月14日(金)午後1時30分より堺市総合福祉会館にて堺区区別懇談会を開催しました。
 今回は堺区サブリーダーが講師となり、造花を使ったオリジナルのコサージュづくりにチャレンジしました。

 

 

 懇談会の後半には、日々の活動の心配ごとや気になっていたことを確認したり、アイデアを教え合ったりして、交流を深めました。

 

 今後も、各区において区別懇談会を開催する予定です。対象は、提供会員と両方会員です。詳しくは堺市ファミリー・サポート・センター新着情報をご確認ください。

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 04:17

ステップアップ研修会を開催しました

 テーマ『心も身体も軽やかに-笑顔でいきいきリフレッシュ!!』
 6月11日(火)午後2時から、堺市総合福祉会館にてステップアップ研修会を開催しました。
 特定非営利活動法人みんなのWell.net代表の阪本裕野(さかもと ひろの)さんを講師に招き、楽しく身体を動かしながら、運動を通じて身体と心をほぐすことの大切さについてお話ししていただきました。
 参加してくださった提供会員の皆様からも「楽しくて心も身体もスッキリしました」「リフレッシュできました。楽しかったです」といった感想をいただきました。

 

 

 

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 04:12

北区区別懇談会を開催しました

 テーマ『手作りおもちゃ』と交流会
 今回は北区サブリーダーが講師となり、手作りのおもちゃ「キラキラおもちゃ」の作り方を教えて頂きました。

 

 

 

 懇談会の後半には、日々の活動の心配ごとや気になっていたことを確認したり、アイデアを教え合ったりして、交流を深めました。

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 10:29

中区区別懇談会を開催しました

 テーマ 『やってみよう!食ロス無(ム)チャレンジ!』と交流会
 1月24日(水)午前より中区役所にて中区区別懇談会を開催しました。
 講師には堺市資源循環推進課の黒川 杏紗(くろかわ あずさ)さんをお招きし、堺市のゴミの現状や家庭で取り組める食品ロスを防ぐためのちょっとした工夫等について教えていただきました。

 

 

 懇談会の後半には、会員の交流会も行い、日々の活動の心配ごとや気になっていたことを確認したり、アイデアを教え合ったりして、交流を深めました。

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 11:15

ステップアップ研修会を開催しました

 テーマ『今、ファミサポに求められていること 考えてみよう!パパママの状況』
 1月16日(火)午後1時30分から、堺市総合福祉会館にてステップアップ研修会を開催しました。前期に引き続き、大阪公立大学准教授の東根 ちよ(ひがしね ちよ)さんを講師に招き、これまで全国のファミサポ会員に実施したアンケート調査・分析から見えてきた、依頼会員さんが困っていること、期待すること等についてお話ししていただきました。
 参加くださった提供会員の皆様からも「依頼会員さんの会員になられた動機や利用されてのお気持ちが知れて良かった」「ファミサポの意義を深く学ぶことができた」といった感想をいただきました。

 

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 10:56
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
FX