デジカメの写真が読み込めなくなる、、、、
そんな、悲しいことが「時々」起きます。
今日は、そんなお困りごとに、
注目してみます。
◎まずは、画像が本当に無くなっているか確認する
①パソコンとデジカメをケーブルで繋ぎます。
②次に、マイコンピュータを開く
デジカメのデータを保存しているモノは、
「リムーバルディスク」と呼ばれます。
探しましょう。
ですが、最近のパソコンは、
デジカメを繋ぐと必ず下記の表示が出ます。
フォルダーを開くを選択しましょう。
③フォルダーの中の「DCIM」というフォルダーを選択します。
④DCIMの中には、「100RICOH」など
デジタルカメラの会社や商品名でフォルダーができています。
その中から、今回さがしているカメラで撮影した
データをさがします。
そのフォルダーの中に、写真があるか探しましょう。
もし、この時に画像が無い場合は、
こちらのページの方法で復元を試みることになります。