- 2025年10月 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 日 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 
「未分類」カテゴリーアーカイブ
リーガルサポート堺ブロック研修会(堺市権利擁護サポートセンターとの事例検討会) を開催しました!
3月25日(金)リーガルサポート堺ブロック研修会(堺市権利擁護サポートセンターとの事例検討会)が開催されました。 午後6時からという遅い時間にもかかわらず、40名近い司法書士さんが参加されました。権利擁護サポートセンター … 続きを読む
									
						カテゴリー: 未分類					
					
				
				
				リーガルサポート堺ブロック研修会(堺市権利擁護サポートセンターとの事例検討会) を開催しました! はコメントを受け付けていません
							
		第3期 市民後見人養成講座 修了式
3月19日(土)、第3期市民後見人養成講座を受講され、修了を認定された14名の皆様を祝福するため修了式を開催しました。 堺市権利擁護サポートセンター上田所長より修了証書が授与されました。 修了証書授与の後は、修了生の皆様 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 市民後見人の養成・支援, 未分類					
					
				
				
				第3期 市民後見人養成講座 修了式 はコメントを受け付けていません
							
		第3期市民後見人養成講座 最終日「 施設実習の振り返り」
3月12日(土)は今年度の市民後見人養成講座の最終日でした。 大阪市立大学大学院 岩間伸之教授の進行のもと、1月から2月にかけて体験された施設実習の振り返りについてグループワークを行いました。 「こんな発見があった!」「 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 市民後見人の養成・支援, 未分類					
					
				
				
				第3期市民後見人養成講座 最終日「 施設実習の振り返り」 はコメントを受け付けていません
							
		平成27年度 第3期 市民後見人養成講座(8日目)の様子です!
第3期の市民後見人養成講座が終盤にさしかかっています。 8月から基礎講習4日間、11月から実務講習9日間と施設実習4日間というカリキュラム。 今日は、実務講習8日目の様子を紹介します。 (1)事例検討(1)応用 グループ … 続きを読む
									
						カテゴリー: 未分類					
					
				
				
				平成27年度 第3期 市民後見人養成講座(8日目)の様子です! はコメントを受け付けていません
							
		堺市権利擁護サポートセンターの実施している事業
ここでようやく私たち堺市権利擁護サポートセンターの事業紹介となります! 前回の記事にあった、「権利擁護支援」の推進を図るため、大きく分けて以下の事業を実施しています。 【権利擁護・成年後見制度に関する相談・支援】 権 … 続きを読む
『権利擁護』って何?
『権利擁護』という言葉を聞いて、皆さんはどんなイメージを持ちますか? 「ちょっと難しそう」、「自分には関係ない」と思われるかもしれません。 私たち権利擁護サポートセンターの事業紹介パンフレットには、こんなふうに書か … 続きを読む
はじめまして!権利擁護サポートセンターです!!
はじめまして!堺市権利擁護サポートセンターです。 平成25年4月、堺市総合福祉会館4階にオープンしました。 オープンしてから早3年・・・遅ればせながら、ブログデビューです☆ 「権利擁護って何だろう?」とか、「ちょっと難し … 続きを読む
									
						カテゴリー: 未分類					
					
				
				
				はじめまして!権利擁護サポートセンターです!! はコメントを受け付けていません
							
		