堺市市民後見人養成講座(第4期)実務講習7日目を実施しました。

いよいよ実務講習も終盤です!2月4日(土)に実務講習7日目を実施しました。
まず1コマ目では「後見業務の実際・家裁への報告と連携」として、大阪家庭裁判所堺支部 裁判所書記官の中野 倫太郎氏にご講義頂きました。2時間にわたる講義内容でしたが、丁寧にお話し頂き大変分かりやすい内容でした。
次の2コマ目では「後見業務の実際・終了事務」と題して、大阪弁護士会の畠山 和大弁護士にご講義頂きました。後見人等はご本人(被後見人等)が亡くなられるなどするとその業務は終了します。最近では円滑化法(通称)が施行され、死後事務に関しても法律で明文化されました。しかし実際には死亡の届け出や火葬、葬儀や相続など実際には相続人が行うところを後見人が止む無く行う事例も少なくなく、臨機応変な対応が求められる可能性があります。
堺市の市民後見人においては、こうした場合でも専門職による専門相談を受けて頂けるバックアップ体制を整えておりますので、ご安心ください!
最後の3コマ目は「後見業務の実際・就任時の手続、財産目録の作成」を、大阪社会福祉士会 社会福祉士の植田 敬次氏に、演習(グループワーク)を行って頂きました。
実はこのコマの資料で「事前情報」と「受任後」で財産の内容が変わっている部分がありました。これは「申立時と受任時で情報が変わっている可能性がある」という重要なポイントを示したもので、みなさんなるほどとうなずいておられました。また実際に、就任時用の財産目録や収支予定表をグループで作成し、発表頂きました。これらの作成は一見簡単そうに見えるのですが、書き方が決まっていたりする箇所が多く、グループであれでもないこれでもないと議論を重ねて作成しておられました。
因みに申立や報告等の書類は、大阪家庭裁判所のホームページでも公開されています。一度ご覧になってはいかがでしょうか?!(^^)ノ☆
実務講習は残すところあと2日となりました。3月19日(日)には修了式とシンポジウムも控えています。
2月4日は立春ということでしたがまだまだ寒い日が続きますので、みなさん体調にはくれぐれもお気を付けください!
カテゴリー: 市民後見人の養成・支援 パーマリンク

堺市市民後見人養成講座(第4期)実務講習7日目を実施しました。 への1件のコメント

  1. ピンバック: 相談員のための成年後見申立支援研修会 を実施しました。 - 堺市権利擁護サポートセンター

コメントは停止中です。