ケアマネだより(第11回)~いつも笑顔で~

一年で一番寒い季節ですね。高齢者のみなさんには要注意月間です。お一人暮らしのみなさんのことを思うと心配でたまらない私です。お部屋は暖かく。お風呂はなるべく日中の時間によく温めて、42度以下でどうかお願いたします。
健康長寿には①早寝早起き②バランスのとれた食事③適度な運動が必要といわれています。これは中年でも同じですね。食事は菓子パンよりは、白米、お菓子ばかり食べずリンゴを食べるという簡単なことから始めたらいいそうです。
寒いので散歩できなくでも、家の中で陽の光を浴びる、毎日その場で立ったり座ったりを10回くりかえす運動がいいそうですが、トイレ後3回立ったりすわったりするだけでも運動になるそうですよ。私も今日からやってみますね。一緒にやってみましょう♡♡♡

~こぼれ話~
居眠り磐音江戸双紙、完結しました。利用者様から「この本おもしろいで」と教えていただいてから5年、その方が亡くなってからは、ゆったり会員さんの回し読み最後に加えていただき楽しんでいました。さびしくなります。朝ドラは両替屋から銀行に変わろうとしています。SMAPは解散やめました(よかった)変わりゆくもの、変わらないもの・・・どちらも大切。個人的には何よりタイガース金本頼みます!(西薗真貴)

Filed under: ケアマネだより,ほーぷレター — 55hope 4:39 PM  Comments (0)

ホープレター2月号 巻頭言(田窪美由紀)

寒い日が続いておりますがお元気でお過ごしでしょうか?
今年は申年。「赤いものを身につけると病気よけになる」と随分昔から言われてきたそうです。魔よけの効果があるとされる「赤」と「猿=去る」という言葉の組み合わせにより、申年には、赤い衣服で災厄を打ち破るという風習がつくられていったようです。
ほーぷでは12月に、おしゃれ撮影会が行われました。皆さんお化粧をし、素敵な洋服を着ると、一層美しく、楽しそうに撮影されていました。
おしゃれや化粧をすることは、不安の軽減や、対人関係を積極的にさせる効果があり、老化防止や認知症予防にとても良いと言われているそうです。
今年は12年に一度しかない申年。地味な服を卒業して、明るい赤を身にまとい、おしゃれを楽しめたらと思います。機会があれば、ほーぷ撮影会にお越しください。お待ちしています。

Filed under: ほーぷレター — 55hope 4:32 PM  Comments (0)

♪小さなPR♪

☆ケアラーズカフェわっ香
日時/1/13(水)・1/27(水)10:00~14:00 (食事11:00~)
場所/ほーぷサロン>>地図

軽食¥500/ドリンク¥200

英会話カフェ(10:30~11:30)も開催しています。
参加費¥300(ドリンク付き)

☆アロマ教室
1月23日(土)10~12時
12月にシアバターのハンドクリームを作成しましたが、今回はサラッとしたクリーム状のハンドクリームを作成します。

日時/毎月第4(土)10:00~12:00
場所/ほーぷサロン>>地図
講習代/1,500円
材料費/ハーブティー・手浴・おやつ付き

アロマ教室終了後、耳ツボジュエリーをします。用途に応じてツボを刺激します。1ヵ所(両耳)1,000円、2ヵ所目から500円です。

お問合せ/090-8191-3190(堀田)

☆ネイルサロン
ネイルケア1,000円(爪の栄養剤塗布、ハンドマッサージ込み)
ケアとマニキュア1,500円(オフ、ハンドマッサージ込み)
ケアとジェルネイル3,500円(オフ、ハンドマッサージ込み)

日時/不定期・完全予約制
場所/ほーぷサロン>>地図
ご予約はお電話にて。日程はホームページの交流事業の予定表をご確認のうえ、希望日をお知らせ下さい。お子様連れもOK!

泉ヶ丘ホープホームページ

☆ふまねっと運動
日時/1/13(水)・28(木)10:30~11:30
場所/南図書館 集会室

日時/1/19(火)10:30~11:30
場所/すまいるセンター

日時/1/7(木)10:30~11:30
場所/すまいるセンター
7日は新年会を兼ねて。初めての方大歓迎!ふまねっと参加だけでもどうぞ。新年会も参加の方は要予約

参加費/500円
当日参加OK!

お問合せ/0725-57-5399(徳永)

1月の映画会のお知らせ

1月の「お好み映画会」は「奇跡のひと マリーとマルグリット」を上映します。
日時:1月30日(土) 午後2時〜
監督:ジャン=ピエール・アメリス

お好み映画会
開催日時/2015年11月28日(土)14:00~16:30
開催場所/ほーぷサロン>>地図
参加費用/500円
企画担当/谷向

お問合せ/072−291−7487

Filed under: (地)映画会,地域交流 — 55hope 5:03 PM  Comments (1)

ゆったり会 1月のお知らせ

1月の「ゆったり会」は、「はんどカフェ 梅の里」のお弁当で新年会です。

日時:1月10日(日) 12~16時
場所:ほーぷサロン
*欠席の場合は1月7日(木)までに、北川さんまでご連絡下さい。

ゆったり会
開催日時/第4日曜日(例外有り)13:00~16:00
開催場所/ほーぷサロン>>地図
参加費用/100円

Filed under: (地)ゆったり会,地域交流 — 55hope 5:02 PM  Comments (0)

本の紹介と1月の読書会のお知らせ

読書会案内

☆第65回読書会:1/7(木)14時~15時半
チャールズ・ジェンキンス『告白』
(角川書店、2005年)ほか。

読書会
開催日時/第1木曜日14:00~15:30頃
開催場所/ほーぷサロン>>地図
参加費用/500円
企画担当/中村

お問合せ/072−291−7487

水彩スケッチ講座のご案内

平澤一晃先生を講師にお招きして12月4日「水彩スケッチ講座」のサークルがスタートしました。

初日は、オリエンテーション。最初に先生からいきなりクイズです。「幼稚園児がこんな絵を描きました。□の中が赤で塗りつぶされています。さて幼稚園児は、何を描いたのでしょう?「・・・夕日?とか」「・・?」答えはゆで卵。この幼稚園児は、ゆでる事で固くなった卵を四角に、ほかほかにゆで上がった熱さを赤に例えたのです!上手な絵=良い絵とは限らない、下手に見えても良い絵がある。「感性」で心に残る絵を描くには・・・5つの条件があるとの事。その中でも、*感動する気持ち (大人になればいつのまにか現実的になり薄れていませんか)*よく見る、よく考える この2点が大切だそうです。

用具の詳しい説明や、実際に鉛筆を持ち様々な線をひく練習もあり、大変楽しく充実した時間でした。次回以降、初めて来ていただいた方も一緒に楽しめます。毎月第1・第3金曜日午後1時30分~15時です。
(平成28年1月のみ第3・第5金曜日)絵とはこんな楽しいものかと感じてみません
か。参加ご希望の方は、ほーぷ事務所までお知らせください。(松本)

Filed under: (地)水彩スケッチ講座,地域交流 — 55hope 4:51 PM  Comments (0)
FX