ワーカー日誌(第56回)中原信子さん

ほーぷの訪問介護ヘルパーとしてお世話になり2年近くになります。最初はヘルパーとしてやっていけるのか不安でした。初めての経験でもあり、戸惑いましたが、先輩ヘルパーさんや、スタッフの方々に助けて頂きなんとか、ここまでやって来れたと思っています。これからも、皆様の助言や、助けを借りながらやれるとこまで頑張ろうと思っています。これからもよろしくお願い致します。

Filed under: ほーぷレター,ワ-カー日誌 — 55hope 10:27 AM  Comments (8)

ケアマネだより(第12回)~いつも笑顔で~

介護保険サービスの原則は自立支援、自分でできる力を奪わない、自分で意欲的に活動する応援です。利用者の原則は自己決定と、昨年のケアマネ試験の問題にも出されていました。現場では、困った!どうしたらいい?のご相談ばかりですが、本来は私たちの考えを押し付けることはよくないとされています。この方法がありますと紹介や提案し、ご本人やご家族に決めていただきます。それを先日再確認しました。

Aさんは現在92歳男性、とてもしっかりなさっていますが、二年前からは、圧迫骨折したり、すぐに熱が出たり、一人暮らしが不安になり2月から、入所されることになりました。Aさんのお言葉です・・。『ぼくは何でも自分で決めてきた。ケアマネもデイサービスも、いろいろ紹介してもらいながら、息子やケアマネには頑固で迷惑かけたね。でもいつもそんな僕を見守ってくれていたのはよくわかっていました。ありがとう・・』 こちらこそ勉強させていただきました。ありがとうございました。(♡涙を抑えるのがやっとでした。)

Filed under: ケアマネだより,ほーぷレター — 55hope 10:23 AM  Comments (0)

ホープレター3月号 巻頭言(亀山)

春の光に、梅薫る頃となりました。

去る1月、堺市内にて3名の著名な方々の講演会があり、好奇心いっぱいな私は、いそいそと出かけてまいりました。
まず初めに、山極壽一氏の「サル化する人間社会」・・・現状はルールが優先する社会になり、共感、信頼関係の消失が起きている。家族の存在意義(共同保育、ともに食事、行動し、他者の気持ちを知る)を再認識する必要があるとの話でした。ゴリラにほれ込んだというだけあって、人間離れした大きさを感じました。

次に、上野千鶴子氏の「日本の女性は幸福になったか?」・・・女性活用、労働問題(非正規雇用で使い捨てるというやり方)等について率直、ウィットにとんだ話でした。おひとり様の極意は、<一人で抱え込まない、テンパらない、壊れない、弱者はつながり、支え合うこと>とのこと。

3人目は、中沢新一氏の「アースダイバー堺」・・・太陽の運行(東西軸)を基にしてつくられた大阪、堺の成り立ちを、歴史、文化、芸能、宗教、神話などの、幅広い視点からの話でした。とても興味深い内容でしたので、また、続きを聴きたいと思っています。

みなさんも、寒さに負けず、お出かけくださいね。

Filed under: ほーぷレター — 55hope 10:22 AM  Comments (0)

♪小さなPR♪

☆ケアラーズカフェわっ香
日時/2/10(水)・2/24(水)10:00~14:00 (食事11:00~)
場所/ほーぷサロン>>地図

軽食¥500/ドリンク¥200

英会話カフェ(10:30~11:30)も開催しています。
参加費¥300(ドリンク付き)

☆アロマ教室
2月27日(土)10~12時
今回は手荒れや乾燥が気になる季節なので、先月に引き続き「クリーム状のハンドクリーム」を作成します。

日時/毎月第4(土)10:00~12:00
場所/ほーぷサロン>>地図
講習代/1,500円
材料費/ハーブティー・手浴・おやつ付き

アロマ教室終了後、耳ツボジュエリーをします。用途に応じてツボを刺激します。
★耳つぼ 両耳1か所1000円 2か所1500円 ヘッド・耳のマッサージ付

お問合せ/090-8191-3190(堀田)

☆ネイルサロン
ネイルケア1,000円(爪の栄養剤塗布、ハンドマッサージ込み)
ケアとマニキュア1,500円(オフ、ハンドマッサージ込み)
ケアとジェルネイル3,500円(オフ、ハンドマッサージ込み)

日時/不定期・完全予約制
場所/ほーぷサロン>>地図
ご予約はお電話にて。日程はホームページの交流事業の予定表をご確認のうえ、希望日をお知らせ下さい。お子様連れもOK!

泉ヶ丘ホープホームページ

☆ふまねっと運動
日時/2/3(水)・19(金)10:30~11:30
場所/南図書館 集会室

日時/2/2(火)10:30~11:30
場所/すまいるセンター

日時/1/7(木)10:30~11:30
場所/すまいるセンター
7日は新年会を兼ねて。初めての方大歓迎!ふまねっと参加だけでもどうぞ。新年会も参加の方は要予約

参加費/500円
当日参加OK!

お問合せ/0725-57-5399(徳永)

2月の映画会のお知らせ

2月のお好み映画会は「小川町セレナーデ」を 佐藤春夫『現代語訳 方丈記』(岩波現代文庫)上映します。
日時:2月27日(土) 14時~
監督・脚本:原桂之介
2014年:日本

お好み映画会
開催日時/2015年11月28日(土)14:00~16:30
開催場所/ほーぷサロン>>地図
参加費用/500円
企画担当/谷向

お問合せ/072−291−7487

Filed under: (地)映画会,地域交流 — 55hope 5:42 PM  Comments (0)

ゆったり会 2月のお知らせ

2月の「ゆったり会」は、荒山公園で「観梅」の後、サロンで「お茶」です。

日時:2月28日(日) 13:00~
集合場所:ほーぷサロン
バスか徒歩で行きます。直接現地に行かれる場合は、園内売店付近でお待ち下さい。

ゆったり会
開催日時/第4日曜日(例外有り)13:00~16:00
開催場所/ほーぷサロン>>地図
参加費用/100円

Filed under: (地)ゆったり会,地域交流 — 55hope 5:38 PM  Comments (0)

本の紹介と2月の読書会のお知らせ

読書会案内

☆第66回読書会:2/4(木)14時~15時半
道信良子『いのちはどう生まれ、育つのか――医療、福祉、文化と子ども』(岩波ジュニア新書)

☆第67回読書会:3/3(木)14時~15時半
佐藤春夫『現代語訳 方丈記』(岩波現代文庫)

読書会
開催日時/第1木曜日14:00~15:30頃
開催場所/ほーぷサロン>>地図
参加費用/500円
企画担当/中村

お問合せ/072−291−7487

FX