映画会
4月のお好み映画会は『彼らが本気で編むときは、』を上映します。
日時:4月16日(月) 13:00~
場所:ほーぷサロン
『彼らが本気で編むときは、』
「かもめ食堂」の荻上直子監督が5年ぶりにメガホンをとり、トランスジェンダーのリンコと育児放棄された少女トモ、リンコの恋人でトモの叔父のマキオが織り成す奇妙な共同生活を描いた人間ドラマ。生田斗真がトランスジェンダーという難しい役どころに挑み、桐谷健太がその恋人役を演じる。

11歳の女の子トモは、母親のヒロミと2人暮らし。ところがある日、ヒロミが育児放棄して家を出てしまう。ひとりぼっちになったトモが叔父マキオの家を訪ねると、マキオは美しい恋人リンコと暮らしていた。元男性であるリンコは、老人ホームで介護士として働いている。母親よりも自分に愛情を注いでくれるリンコに、戸惑いを隠しきれないトモだったが……。
☆お好み映画会
開催日時/毎月第3月曜日13:00~16:00
開催場所/ほーぷサロン
参加費用/会員500円・一般600円
お問合せ/072−291−7487
5月は、今年亡くなったアメリカのファンタジー作家、アーシュラ・K・ル=グインの『影との戦い』を取り上げます。

1月18日(木)11時半~13時 ほーぷサロンにて
介護保険の現場から平成30年4月介護保険給付費の改定があります。介護保険を使われる方の利用料が少し変わります。医療ニーズの対応や、自立支援、重度化防止などに重点を置いた見直しになっています。通所介護は、今まで2時間の幅が1時間ごとの単位となり、リハビリテーションがより細かく算定されます。ヘルパ-の掃除などの生活支援は厳しくなり、本来の趣旨であった、自立支援が求められます。 昨年は総合事業が始まり、今年は改定、来年は平成が終わりそう、改定のたびにサービスの単価が変わり、介護保険のすべての書類が変更必要で、毎年ふらふらになる4月です。人が大好きな私ですが、書類も必要。Kさんの言葉・・・あわてず、ゆっくり、ていねいに!を机の前に貼っている私です。 (西薗真貴)