ゆったり会からのお知らせ

11月30日(金)のゆったり会は 「来年のスケジュール作り」を予定しております!
来年(2019年)の年間スケジュールを皆で考えます。

こんなことしてみたい!ここへ出かけたい!など希望を持ち寄りましょう。
どなたでもご参加くださいね☆
来年も一緒に楽しみましょう!

☆ゆったり会
開催日時/11/30(金)13:30~15:30
開催場所/ほーぷサロン
参加費用/300円
お申込み/TEL072‐370-2561

保険外ヘルパー利用者様の声 ほーぷとともに歩む

訪問援助ご利用 大西勝正様

私はこの泉ヶ丘ほーぷを利用させていただいて約8年になります。もともと網膜色素変性症という視覚に障がいがあり、母が亡くなり一人で暮らすことになり、あるケースワーカーさんに紹介されました。
当時より主に買い物同行、郵便物のチェック、掃除を頼んでいます。私は仕事が訪問マッサージをしていて、他人の家に伺うので、ヘルパーさんが家に訪問することには抵抗がありませんでした。 よく利用者とヘルパーさんが合わない、という声を聞きますが、ほーぷの初めてのヘルパーさんはベテランのヘルパーさんと同行するので、2回目からはすんなり入っていけますし、とても個性豊かな人揃いで、毎回楽しみに待っています。 買い物では、洋服等は見えないので色や形を言ってもらいます。その服を着たときに、知人から「いいのを選んでくれてるね」と言ってくれたりする時は、ヘルパーさんもセンスが要るのだと感じました。 泉北は緑が多く、道中でいろんな花や景色を言ってくれたりして、改めて季節を肌で感じられます。 掃除も良く分かってくれているので、全く気を使うこともありません。一人暮らしで、人としゃべることが少ないので、月1回利用するのは楽しみの一つです。これからも、何卒よろしくお願い致します。

Filed under: お知らせ,ほーぷレター — 55hope 3:33 PM  Comments (0)

インターンシップの学生さんがほーぷに来てくれました(1)

8月~9月にかけてインターンシップの学生さんがほーぷに来てくれました。インターンシップの感想をいただきましたのでご紹介いたします。

<大阪経済大学 遠藤蒼大さん>今回、ワーカーズほーぷさんにインターンシップさせていただいたことでとてもいい経験ができ、たくさんのことを学ぶことができました。福祉関係のことはあまり関わることがなかったため、最初はどのように利用者さんと接したらいいのかなど不安ばかりでしたが、利用者さんはとても笑顔で初対面でも話しかけてくださり、スタッフさんには優しく教えていただけたので、とても充実したインターン生活をおくることができました。このインターン中に何か形に残るものとして、指体操というのをさせていただきました。最初は皆さんの反応が不安でしたが、実際やってみると一緒に笑顔で楽しそうにやってくれたのでとてもやりがいを感じました。そして、インターンをさせていただいたことで福祉関係の就職も視野に入れようと思いました。本当に良い経験ができてよかったです。

<奈良女子大学2年 安井里織さん>8月から10日ほどデイサービスにお邪魔させてもらいました。デイサービスはいつも明るく和やかな雰囲気で、皆さんと過ごせて楽しかったです。2ヶ月間あっという間だったように感じます。また、利用者の方が話しかけて下さってお話できたのも嬉しかったです!利用者の方と話す機会が欲しいと思ったのと、形に残る物を作りたいということで私はインターンシップ中に何人かの方にインタビューをさせて貰いました。私の知らないような昔の話や、その方の子供のときの話をとても興味をもって聞かせて頂きました。ありがとうございました!

Filed under: お知らせ,研修・受講報告 — 55hope 3:23 PM  Comments (0)

12月2日エスコープまつりに参加します

堺市産業振興センター 11:00~14:00 雨天決行
南広場のテントブースにて手作り小物などを販売します。
遊びにきてくださいね(^^)お待ちしております。

日時:2018/12/2(日) 11時00分~15時00分
会場:堺市産業振興センター・イベントホール&南広場
住所:大阪府堺市北区長曽根町183-5

名物企画もちつき大会もあります☆

詳しくはコチラ⇒エスコープまつり2018

Filed under: イベント,お知らせ — 55hope 3:06 PM  Comments (0)

ほーぷ秋祭り お知らせ

今年もほーぷ秋祭り!開催します!
お楽しみに☆

11/3(土) 10:00~15:00
ほーぷサロン
・バザー
・ふくろつり
・お楽しみくじ

・喫茶コーナー
炊き込みごはんとケーキ

雨天決行します。

Filed under: お知らせ — 55hope 4:28 PM  Comments (0)

本の紹介と10月の読書会のお知らせ

10月の読書会では、「AI(人工知能)」を取り上げます。地震や水害等のハザードマップへの理解が求められて久しいですが、現実には、「私はきっと大丈夫、何とかなるだろう」ですよね。でもいったん起きれば、私だけが影響を受けない理由はないわけで……。私は、将来の自分が災害に遭遇する確率と、数年のうちにAI社会を生きていくことになる確率では、後者の方がずっと高いと思っています(というか、AI社会の扉はもう開いている)。この機会に、AI社会のハザードマップを眺めて、おしゃべりしませんか?
11月以降のテーマは、「災難とユーモア」、「(勝手に)声に出して読みたい日本語(の一節)」、ウンベルト・エーコ『薔薇の名前』、P・ドラッカーの本(エッセンシャル版)など、検討中です。ご提案もお待ちしています。(中村)

★第92回読書会:10/13(土)10:30~12:00 テーマ :テーマ:『AI(人工知能)』、井上智洋『人工知能と経済の未来』など

※課題本以外の本のご持参・ご提案も大歓迎です。

☆読書会
開催日時/第2土曜日10:30~12:00
開催場所/ほーぷサロン
参加費用/一般参加600円・利用会員500円

10月の「ゆったり会」のご案内

「自分は大丈夫と思っていませんか?~今すぐできる防犯対策~」
10月19日(金)ほーぷサロンにて
受付開始 13時30分~
講習/14:00~14:50・お茶/14:50~15:30

堺市生涯学習まちづくり出前講座より講師をお招きして、講習会を開きます。
どなたでもご参加ください。

参加費:300円 定員:20名
お申込みはほーぷサロンまで TEL370-2561

Filed under: イベント,お知らせ — 55hope 4:11 PM  Comments (0)
FX