ボランティア茶話会 ~歌のサークル編~開催報告

1月25日(月)13時半~15時、ほーぷサロンにて、「歌のサークルボランティア茶話会」を開催しました。歌のサークルの担当の山室さん、ボランティアの小阪さん、佐渡さん、杉本さんが参加され、ボランティアコーディネーターを交えて、歌のサークルの成り立ち、ボランティアに関わったきっかけ、歌のサークルへの思いなど、お聞きしました。

現在、18、19名ほどの参加者があり、10年も続いているサークルで、毎回皆さん楽しみに来られ、「ああ楽しかった」と満足して帰っていかれている様子がお話の中から伝わってきました。担当の方、ピアノ伴奏の先生、ボランティアさん、参加者の方、皆歌が大好きで、それぞれに持っている力を十分に発揮されチームワーク抜群!

お花や、お菓子、お茶、おしゃべりなど歌以外のところにもさまざまな工夫、細かい心配りがされているところに、歌サークルの人気の秘訣があるようです。他のサークルを見学に行ったりもしたい、送迎、ランチもあったらいいかな?発表会や記念誌の発行はどうだろうと今後の抱負も語っていただきました。

みなさん、健康で元気な内は続けたいと意欲的。今後も皆様に愛される歌のサークルを続けていってくださいね!

Filed under: ほーぷレター,ボランティア通信 — 55hope 10:32 AM  Comments (0)

ボランティア通信 04

きっかけは、娘達が結婚して家を出ることになり、何かすることを自分でも見つけないとと思っていた時にコミュニティにほーぷのボランティア募集の記事を見つけ、頭の体操や刺激になるかなと思い来てみました。

今は、月2回パソコンサークルのボランティアをしています。簡単な操作を教える立場ではありますが、自分にも勉強になり教えてもらうことも多いです。孫の世話や家事で忙しい日常から離れ、お友達もでき、自分の時間を楽しめているのでこれからも続けていきたいと思っています。(柳邦子)

~ ご報告① ~
昨年12月分のボランティア受入評価益/評価費用は、25,800円でした。

~ ご報告② ~
ボランティア活動保険を取り扱うことになりました。充実した『補償内容』で年間保険料は300円,500円,600円の3プランです。問合せと申込は事務局 笹川まで。

Filed under: ほーぷレター,ボランティア通信 — 55hope 10:29 AM  Comments (0)

ワーカー日誌(第56回)中原信子さん

ほーぷの訪問介護ヘルパーとしてお世話になり2年近くになります。最初はヘルパーとしてやっていけるのか不安でした。初めての経験でもあり、戸惑いましたが、先輩ヘルパーさんや、スタッフの方々に助けて頂きなんとか、ここまでやって来れたと思っています。これからも、皆様の助言や、助けを借りながらやれるとこまで頑張ろうと思っています。これからもよろしくお願い致します。

Filed under: ほーぷレター,ワ-カー日誌 — 55hope 10:27 AM  Comments (8)

ケアマネだより(第12回)~いつも笑顔で~

介護保険サービスの原則は自立支援、自分でできる力を奪わない、自分で意欲的に活動する応援です。利用者の原則は自己決定と、昨年のケアマネ試験の問題にも出されていました。現場では、困った!どうしたらいい?のご相談ばかりですが、本来は私たちの考えを押し付けることはよくないとされています。この方法がありますと紹介や提案し、ご本人やご家族に決めていただきます。それを先日再確認しました。

Aさんは現在92歳男性、とてもしっかりなさっていますが、二年前からは、圧迫骨折したり、すぐに熱が出たり、一人暮らしが不安になり2月から、入所されることになりました。Aさんのお言葉です・・。『ぼくは何でも自分で決めてきた。ケアマネもデイサービスも、いろいろ紹介してもらいながら、息子やケアマネには頑固で迷惑かけたね。でもいつもそんな僕を見守ってくれていたのはよくわかっていました。ありがとう・・』 こちらこそ勉強させていただきました。ありがとうございました。(♡涙を抑えるのがやっとでした。)

Filed under: ケアマネだより,ほーぷレター — 55hope 10:23 AM  Comments (0)

ホープレター3月号 巻頭言(亀山)

春の光に、梅薫る頃となりました。

去る1月、堺市内にて3名の著名な方々の講演会があり、好奇心いっぱいな私は、いそいそと出かけてまいりました。
まず初めに、山極壽一氏の「サル化する人間社会」・・・現状はルールが優先する社会になり、共感、信頼関係の消失が起きている。家族の存在意義(共同保育、ともに食事、行動し、他者の気持ちを知る)を再認識する必要があるとの話でした。ゴリラにほれ込んだというだけあって、人間離れした大きさを感じました。

次に、上野千鶴子氏の「日本の女性は幸福になったか?」・・・女性活用、労働問題(非正規雇用で使い捨てるというやり方)等について率直、ウィットにとんだ話でした。おひとり様の極意は、<一人で抱え込まない、テンパらない、壊れない、弱者はつながり、支え合うこと>とのこと。

3人目は、中沢新一氏の「アースダイバー堺」・・・太陽の運行(東西軸)を基にしてつくられた大阪、堺の成り立ちを、歴史、文化、芸能、宗教、神話などの、幅広い視点からの話でした。とても興味深い内容でしたので、また、続きを聴きたいと思っています。

みなさんも、寒さに負けず、お出かけくださいね。

Filed under: ほーぷレター — 55hope 10:22 AM  Comments (0)
FX