少林寺校区 幼稚園児と楽しく交流

少林寺校区では世代間交流の一環として地元の小学校児童や幼稚園児との交流を行っています。
2月26日(火曜日)には堺市立第一幼稚園の園児が校区地域会館「桐栄荘」に来場され、ボランティアスタッフと楽しいひと時を過ごしました。

はじめに、園児による歌が披露された後、4テーブルに分かれて遊び(折り紙、パズル、豆つかみ、紙風船、ぬりえ、けん玉など)を通して交流。
お箸を使って豆をお皿から紙コップへ移す豆つかみに悪戦苦闘する園児が一粒の豆を移すたびに拍手で「上手にできたね~」とほめる場面や、紙風船でラリーをする姿は本当にほほ笑ましい光景でした。

園児からの「おばあちゃん方と一緒に遊べて楽しかった」「いっぱい遊んでくれてありがとう」というお礼のことばを受け、ボランティアスタッフはアーチを作りアーチをくぐる園児に「こちらこそ、ありがとう」と優しく声かけして名残惜しそうにお見送りしました。
幼稚園児との交流は同園が昨年より園児募集をされていないことから残念ながら今回が最後となるそうです。
長年にわたり地域と交流ありがとうございました。
次は小学校児童として再会できたらいいですね。

お茶休憩後は、次回のいきいきサロンに向けての勉強会です。
ボランティアスタッフが3月サロンで高齢者の皆さんと一緒に作る「和み貝びな」づくりを事前学習し、当日は高齢者の皆さんの製作をお手伝いされるとのことでした。

ボランティアさんに「難しそうですね」と声かけすると、「皆さんの喜ぶ顔を思い浮かべると頑張れるし、結構楽しいのよ」と嬉しそうに答えてくれました。
頭の下がる思いです。ボランティアスタッフの皆様ありがとうございました。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:14  Comments (0)

気づきのボランティア講座                    ~70歳、80歳、90歳になっても元気に活動するボランティアさん5人の話~

1月18日(金)、総合福祉会館5階研修室で堺区気づきのボランティア講座を開催しました。
今回は70代から90代の幅広い年代のボランティア活動者5名に登壇いただき、映像を交えて普段のボランティア活動で面白く感じていることや嬉しかったエピソードなどをお話しいただきました。

木寺千代枝さん
湊西校区福祉委員会 見守り声かけ委員
「見守り活動をするようになって逆に声を掛けられるようになったことが嬉しい」

中西美恵子さん
堺観光ボランティア協会
「堺に興味を持ってくれている人と話せるのが楽しい」


畠田玲子さん
堺SA
「折り紙を教えて欲しいと声を掛けてもらえるのが嬉しい」


柴辻英一さん
ビデオサークル堺
「堺市のPRになるような映像を撮っていきたい」


辻本尚三郎さん
宿院わかば会
「自分から人と出会える場に参加しようという気持ちが大事」

皆さん、前向きに楽しんで活動している様子がうかがえ、受講者の方々も笑顔で聞いておられました。
アンケートにも、年齢に関係なく出会いとおしゃべりの場があることで自分自身が元気でいられるという気持ちの持ち方や考え方に感銘を受けたという声を多くいただきました。
登壇いただいた5名のボランティアさん、手話通訳をお願いしたお二方、そして80名を超えてご参加いただいたボランティア活動に興味をお持ちの皆さま、ありがとうございました。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 10:37  Comments (0)
FX