朝市で地域のつながり作り 熊野校区

 5月19日(土)の午前中、熊野小学校で行われている朝市におじゃましました。ふれあい喫茶も併催し、地域の世代間交流の場として期待されます。

 小学校とも一緒にすすめるこの朝市、小学生にもチラシを配布した成果か子どもから高齢者まで地域の住民が世代を超えて集まり楽しむ姿が見られました。野菜、パン、お花の販売から、わたがし、スーパーボールすくいとお楽しみもいっぱいです。

 また、高齢者総合相談窓口として、熊野校区の他、少林寺、安井、榎の4校区を担当する堺第3地域包括支援センターのスタッフも顔を出していました。堺区に4カ所設置され、高齢者を中心に地域住民の福祉の相談窓口となる地域包括支援センターですが、より身近な相談機関となるためにスタッフが地域の活動に積極的に参加し、がんばっています。

 この盛り上がりを目にすると、毎月第3土曜日の朝といえば、熊野校区の朝市と言われる日も近い。そんな感想を持って会場を後にしました。

地域包括支援センターについてはこちら(http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_kourei/tiikisien.html

湊西子育てルーム 端午の節句イベント

 5月2日の湊西自治会館で行われた湊西子育てルーム 端午の節句イベントは、たくさんのママたち子どもたちが来ていました。ひな祭りのときと同じMNB7が登場!かきのきマンのパネルシアターをしていただきました。参加している子どもたちにも前回のかきのきマンのことを覚えてくれていた子もいて子どもたちも大喜び、ママたちものりのりでした。

 今年も大きなこいのぼりが2階の和室に飾られていて、写真撮影しました。最近はなかなかこんなに大きなこいのぼりがないので個人で写真撮る方も多かったです。

 みんなでケーキやお菓子などをたべ、楽しい会話をし、最後は民生委員さんたちが作ったこいのぼりをお土産にいただき、とても喜んでいました。

 湊西子育てルームが開所し、この5月で3年目を迎えました。こいのぼりを渡しているママと民生委員さんとの「ありがとうございました。」「お姉ちゃん元気にしている。」などの会話の様子をうかがい、ママと地域の人とのつながりがこの2年の間で深く感じました。

Filed under: 01未分類,03校区福祉委員会活動,08子ども — syakyo-sakai 10:10  Comments (0)

つつじ満開。錦綾つつじ花見の会

 4月29日に行われた錦綾つつじ花見の会は、スカイブルーの空、芝生ひろばに咲くつつじも満開のなかで行われました。今年は例年とちがい、ご高齢の方の参加者も多かったように思いました。お友達同士、お弁当広げ、遠足のように楽しい会話が弾んでいました。もちろん子どもたちはスーパーボール・ヨーヨーすくいや子どもルームでのゲームコーナーやボランティアグループ タチバナさんの駄菓子コーナーでも行列に並んで、楽しんでおられました。

 今年はセシリア♪さんの楽しいショーでした。子どもたちが前に近づきダンスをしたり、ご高齢の方にもバルーンアートを楽しんでいただいたり、みんなが参加できるショータイムでした。

 自治会や民生委員さんだけでなく、ボランティアグループや女性団体、子どもルームの方などで一体で取り組めた錦綾つつじ花見の会は校区の一体感を感じました。

Filed under: 01未分類,03校区福祉委員会活動 — syakyo-sakai 10:00  Comments (0)

英彰いきいきサロン お花見会

 4月14日に行われた英彰いきいきサロンは中之町公園でのお花見昼食会を予定をしていたのですが、朝まで雨が続き、足元が悪く、ふれあいセンターで開催となりました。しかし、ふれあいセンターの園庭のさくらがひらりひらり落ちて行っている様子に参加している高齢者も「きれいやね」と感慨深けていました。

 英彰校区では中之町フラワーウェーブさんや花のボランティアいっぱいさかいさんのように公園やふれあいセンターの園庭などで花の植樹の活動を行い、校区の環境への活動が大阪府や堺市でも高く評価されています。サクラのほかにもキッズクラブと植えたチューリップが満開でした。今日は花ボラさんが花の壁掛けを参加者のみなさんに配り、参加者の方がとても喜んでいました。

 校区福祉委員会活動と花のボランティアとのつながりは校区での環境活動が高まるコラボレーションだと感じました。

Filed under: 01未分類,03校区福祉委員会活動,07高齢者 — syakyo-sakai 09:54  Comments (0)
FX