フォローアップ研修会を開催しました

 6月26日(木)9時45分から、堺市総合福祉会館にて、フォローアップ研修を開催しました。
 当日は5名の提供会員の皆様に参加いただき、講師の堺市消防局の署員より、「救急車が来る前に私たちにできることとその大切さ」についてお話いただき、心肺蘇生法やAEDの取り扱い、のどに物が詰まった時の応急処置の方法等について実技を交えて教えていただきました。
 後半には事務局より『子どもに起こりやすい事故の予防と対応』についてお話をさせていただきました。
 同じ内容で前期は7月15日(火)に西区役所にて、8月9日(土)には堺市総合福祉会館で開催する予定です。 

 堺市ファミリー・サポート・センターでは、提供会員・両方会員が、安心・安全な援助活動を行うために、フォローアップ研修を3年ごとに受講しておくことが必須条件となり、受講していない場合は、援助活動ができません。今年度も対象となる提供会員・両方会員へ受講のご案内を送付しておりますので、ぜひご参加ください。

 また、研修会に参加できない方には、『救命救急編』『子どもを事故から守るための予防と対応編』のDVDもしくは動画を視聴していただくことで、安全への意識を高めて、援助活動を行なっていただくようお願いしております。

 

 

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 08:03

堺区区別懇談会を開催しました

 テーマ 『自分の名前を美しく書こう~めざせ美文字~』と交流会
 6月23日(月)午後1時30分より堺市総合福祉会館にて堺区区別懇談会を開催しました。
 昨年度、他区の区別懇談会で大好評だった「美文字」を堺区でも開催。講師には昨年度に引き続き、林 天悠さんをお招きして、美しい文字を書くコツについて教えていただきました。

 

 

 懇談会の後半には、会員の交流会も行い、日々の活動の心配ごとや気になっていたことを確認したり、アイデアを教え合ったりして、交流を深めました。

 

 今後も、各区において区別懇談会を開催する予定です。対象は、提供会員と両方会員です。詳しくは堺市ファミリー・サポート・センター新着情報をご確認ください。

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 10:55

ステップアップ研修会を開催しました

 テーマ『子どもと楽しむ わらべうた・絵本』
 6月10日(火)午後1時30分から、堺市総合福祉会館にてステップアップ研修会を開催しました。
 野の花文庫主宰 岩出景子さんを講師に招き、おすすめの絵本や手遊びを、時にはわらべうたを歌いながら、時には身体を動かしながら、楽しくお話いただきました。
 参加してくださった提供会員の皆様からも「いろいろなわらべうたと絵本を知ることができ、隣の人と一緒にふれあいながら遊べて楽しかった」「ほんとにほっこりした時間を過ごすことができました。楽しかった!」といった感想をいただきました。

 

 

 

 

Filed under: 会員向け交流・研修会 — sakai-famisapo 07:08

6月 依頼会員登録講習会を開催しました

 6月2日(月) 堺市総合福祉会館にて、依頼会員登録講習会を開催しました。
 当日は7名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会の間、別室で託児(無料)を行いました。

 【講習会の様子】  
 

 【託児の様子】
 
 
 依頼会員登録講習会は、配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。6月の動画視聴には28名の方からお申し込みがありました。
 動画視聴の詳細については堺市ファミリー・サポート・センターホームページをご覧ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 07:41

5月 依頼会員登録講習会を開催しました

 5月11日(日) 堺市総合福祉会館にて、依頼会員登録講習会を開催しました。
 当日は13名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会の間、別室で託児(無料)を行いました。

 【講習会の様子】 
 
          
 【託児の様子】
 

 

 依頼会員登録講習会は、配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。5月の動画視聴には33名の方からお申し込みがありました。
 動画視聴の詳細については堺市ファミリー・サポート・センターホームページをご覧ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 01:20

4月 会員登録講習会を開催しました

 4月11日(金) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 当日は15名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会の間、別室で託児(無料)を行いました。

 【講習会の様子】
 

 【託児の様子】
 

 会員登録講習会は、配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。登録講習会の動画視聴の詳細については、堺市ファミリー・サポート・センターホームページをご覧ください。
 ※4月は登録講習会の動画配信は実施していません。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 04:01

3月 依頼会員登録講習会を開催しました

 3月3日(月) 堺市総合福祉会館にて、依頼会員登録講習会を開催しました。
 当日は8名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会の間、別室で託児(無料)を行いました。

 【講習会の様子】
  

 【託児の様子】
 

 依頼会員登録講習会は、配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。3月の動画視聴には28名の方からお申し込みがありました。
 動画視聴の詳細については堺市ファミリー・サポート・センターホームページをご覧ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 09:10

2月 依頼会員登録講習会を開催しました

 2月7日(金)、23日(日) 堺市総合福祉会館にて、依頼会員登録講習会を開催しました。
 2日間で14名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会の間、別室で託児(無料)を行いました。

 【講習会の様子】
 
      
 【託児の様子】
 

 

 依頼会員登録講習会は、配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。2月の動画視聴には29名の方からお申し込みがありました。
 動画視聴の詳細については堺市ファミリー・サポート・センターホームページをご覧ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 09:06

南区役所出張会員登録講習会を開催しました

 1月31日(金) 南区役所にて、出張依頼会員登録講習会を実施しました。
 当日は13名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会の間、別室で託児(無料)を行ないました。

 【講習会の様子】
  
 
 【託児の様子】
 

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 09:58

1月 会員登録講習会を開催しました

 1月25日(土) 堺市総合福祉会館にて、会員登録講習会を開催しました。
 当日は21名の方が参加し、依頼会員の登録をされました。また、講習会の間、別室で託児(無料)を行ないました。

 【講習会の様子】 
 

 【託児の様子】
 

 

 会員登録講習会は、配信動画の視聴による受講も実施しています(動画視聴後には必ず事務局へ登録手続きに来ていただく必要があります)。1月の動画視聴には27名の方からお申し込みがありました。
 会員登録講習会の動画視聴の詳細については堺市ファミリー・サポート・センターホームページをご覧ください。

Filed under: 会員講習会 — sakai-famisapo 09:56
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
FX