堺市市民後見人養成講座(第4期)4日目を実施しました。

いよいよ養成講座も4日目、基礎講習は本日で終了です!
午前中は、「後見人の職務(2)」ということで大阪市立大学大学院の岩間伸之教授の進行のもと、大阪弁護士会の大江千佳弁護士、大阪司法書士会の井村晋司法書士、大阪社会福祉士会の高橋真理子社会福祉士と、そうそうたるメンバーにご登壇頂き、専門職の立場から実際に成年後見を担当されたケースについて発表、解説頂きました。
専門職が担当されるケースともなると、法律や福祉の課題が山積みの困難なケースだったようです(^_^;)
午後は受講生の皆さんで1つの事例についてグループワークを行い、各班にて発表頂きました。
班でまとまった事を模造紙にまとめて頂きましたが、各班で工夫されており着目点も様々で非常に良かったと思います。
さて、これで基礎講習は終了し、実務講習に進まれる方は面接を受けて頂く事になります。ぜひ皆さん揃って、実務講習でもお会いできることを楽しみにしております!!(^○^)
【注意事項】
8月20日より始まった市民後見人養成講座ですが、今年度分(第4期)については既に受講者の募集を終了しております。ご興味を持たれた方は、ご質問等はセンターで受け付けておりますが受講については来年度改めて第5期生を募集致しますので、そちらにご参加ください。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: 市民後見人の養成・支援 | コメントする

出張研修を実施しました!(美原区)

堺市美原区の自立支援協議会より研修講師の依頼を頂き、9/20に実施致しました。
ちょうど台風が来ており、お天気は大荒れでした…(^_^;)
今回は「親亡きあとの障害者の地域生活について」というテーマで、パワーポイントとセンターが関わった事例(修正を加えています)を使い研修を行いました。
事例については、実際にケースの対応途中で親御さんが亡くなられたもので、リアリティを持ってお伝えできたのではないか、と思います。
この事例を使用し、実際にこの方の支援担当になったとすればどう対応するか?みなさんでグループワークを行っていただきました。各テーブルで、アツい意見交換をされていましたね!
パワーポイントについては、親亡きあとの手続きにはどのようなものがあるのか、手続きと相続に分けて解説しました。手続きというのは誰かが手伝えばできることが多いのですが、相続になると本当に大変なんです…(>_<;)
堺市権利擁護サポートセンターでは、権利擁護に関する研修等の講師依頼も対応しています。内容や日程については、当センターにお問い合わせ頂きご確認ください。
権利擁護や成年後見制度等について広く知って頂くのもセンター業務の一つとなっています。ぜひご活用ください!
【問い合わせ先】
堺市堺区南瓦町2-1 堺市権利擁護サポートセンター(堺市総合福祉会館4階)
TEL・FAX:072-225-5655
E-mail:asc@sakai-syakyo.net
カテゴリー: 広報・啓発、研修、情報提供, 権利擁護・成年後見制度 | コメントする

堺市市民後見人養成講座(第4期)3日目を実施しました。

3日目の午前中は、大阪司法書士会の井村晋司法書士より「後見人の職務(1)」について、ご自身が選任された時の資料なども交えながらご講義頂きました。実際の業務の流れや、後見人の証しとなる「登記事項証明書」についても解説頂きました。色んな名前の書類が出てくるのでややこしいですね・・・

午後は大阪社会福祉士会の高橋真理子社会福祉士より、「対象者の理解」についてご講義頂きました。

認知症、精神障害、知的障害について学んで頂きましたが、医学的な専門用語もたくさん出てきたので少し難しかった様子です。

それぞれの特徴や、理解を深めるための情報が詰まっていますが、実際に後見人として活躍して頂く際には特徴を知った上での会話のスキルなども必要となってきます。

受講生の皆さんは、遅刻や早退、欠席も無く本当に真面目に受講頂いており、頭が下がる思いです。ぜひ、多くの方に実務講習に進んで頂きたいと考えています。

【注意事項】

8月20日より始まった市民後見人養成講座ですが、今年度分(第4期)については既に受講者の募集を終了しております。来年度改めて第5期生の募集を予定しておりますので、ご興味を持たれた方、ご質問等は当センターまでお気軽にお問合せください。

カテゴリー: 市民後見人の養成・支援 | コメントする

堺市市民後見人養成講座(第4期)2日目を実施しました。

早くも市民後見人養成講座、2日目を迎えました。
1コマ目は、大阪弁護士会の山本健太郎弁護士より「権利擁護の基本的な考え方と実際」について、実際に対応された事例を基に分かりやすくご講義頂きました。
休憩を挟み、午後2コマ目は「地域福祉の理念とサービス」について、堺市社会福祉協議会 権利擁護支援係長より説明致しました。スライドには『社会福祉協議会って何?』と書かれていますね。そういえば社会福祉協議会って一体何者なのでしょうか??根拠は社会福祉法第109条に「地域福祉の推進を図ることを目的とする団体」とあります。なるほど、わからん!(^^; 講義を受けて頂いたことで、この「わからん」が「なるほど!」になったのではないか、と思います。追々記事にもしていきたいと思いますが、良ければコチラも覗いてみてください!(→堺市社会福祉協議会HP
最後、3コマ目は「申立の流れと家庭裁判所の役割」について、大阪家庭裁判所堺支部 大森主任書記官よりご講義頂きました。申立がどのように進むのか、また後見人の実務内容などを掴んで頂けたのではないでしょうか。また平成28年5月13日付で施行となった「成年後見制度の利用の促進に関する法律」(→内閣府HP)やこの講義で紹介された「成年後見の事務の円滑化を図るための民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律」(→衆議院HP)、通称円滑化法などは、権利擁護サポートセンターとして今後の動向を注視していきたいと思っています。
【注意事項】
8月20日より始まった市民後見人養成講座ですが、今年度分(第4期)については既に受講者の募集を終了しております。ご興味を持たれた方は、ご質問等はセンターで受け付けておりますが受講については来年度改めて第5期生を募集致しますので、そちらにご参加ください。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: 市民後見人の養成・支援 | コメントする

平成28年度 第4期堺市市民後見人養成講座開講です!

8月20日、ついに第4期目の堺市市民後見人養成講座が開講致しました!

はじめに、堺市長寿社会部高齢施策推進課より開会のご挨拶をいただきました。

10時からは早速講義の開始です。午前中は大阪弁護士会、大江弁護士より「成年後見制度の概要」についてご講義いただきました。

休憩を挟み、午後からは「社会福祉の動向と市民後見人の役割」という題で、大阪市立大学大学院の岩間教授にご講義頂きました。

大学教授の講義というのは私も久々に受けましたが、やはり教え慣れておられるといいますか…日々の業務においての事も色々と振り返る事ができたなと感じました。

1コマが2時間超ありなかなかの長丁場ですが、今日から9月24日まで4日間は基礎講座となります。センターも一緒に走っていきますので、皆様がんばりましょう!

【注意事項】

8月20日より始まった市民後見人養成講座ですが、今年度分(第4期)については既に受講者の募集を停止しております。ご興味を持たれた方は、ご質問等はセンターで受け付けておりますが受講については来年度改めて募集致しますので、そちらでご参加ください。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

820日、ついに第4期目の堺市市民後見人養成講座が開講致しました!

はじめに、堺市長寿社会部高齢施策推進課より開会のご挨拶をいただきました。

10時からは早速講義の開始です。午前中は大阪弁護士会、大江弁護士より「成年後見制度の概要」についてご講義いただきました。

休憩を挟み、午後からは「社会福祉の動向と市民後見人の役割」という題で、大阪市立大学大学院の岩間教授にご講義頂きました。

大学教授の講義というのは私も久々に受けましたが、やはり教え慣れておられるといいますか…日々の業務においての事も色々と振り返る事ができたなと感じました。

1コマが2時間超ありなかなかの長丁場ですが、今日から924日まで4日間は基礎講座となります。センターも一緒に走っていきますので、皆様がんばりましょう!

【注意事項】

820日より始まった市民後見人養成講座ですが、今年度分(第4期)については既に受講者の募集を停止しております。ご興味を持たれた方は、ご質問等はセンターで受け付けておりますが受講については来年度改めて募集致しますので、そちらでご参加ください。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: 市民後見人の養成・支援 | コメントする

出張研修を実施しました!(西区)

堺市西区の障害事業所より出張研修の依頼を頂き、本日実施致しました。

今回は2回に分けての研修(もう1回は8/22)で、「権利擁護について」という事でパワーポイント資料とDVDの映像を使い研修を行いました。

みなさん、業務の合間を縫って来て頂いたようですが、真剣に聞いておられました。

少しでも何か持って帰られたもの、業務においての気づきになるものがあれば幸いです。

堺市権利擁護サポートセンターでは、権利擁護にまつわる研修のご依頼も承っております。内容や日程については、当センターにお問い合わせ頂きご確認ください。

権利擁護や成年後見制度などについて広く知って頂くのもセンター業務の一つとなっています。ぜひご活用ください!

【問い合わせ先】

堺市堺区南瓦町2-1 堺市権利擁護サポートセンター(堺市総合福祉会館4階)

TEL・FAX:072-225-5655

E-mail:asc@sakai-syakyo.net

カテゴリー: 広報・啓発、研修、情報提供, 権利擁護・成年後見制度 | コメントする

第3回堺市市民後見人バンク登録者現任研修会を開催しました!

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、今年度もはや3回目となりましたが、堺市市民後見人バンク登録者現任研修会を、堺市総合福祉会館5F大研修室にて開催致しました。
当日は事例検討のグループワークを実施しましたが、暑い中40名近くご参加いただき、大変盛況となりました。

まず初めに事例の読み合わせを行ったあと、各自で個人ワークとしてポストイットに課題などを書き出してもらいました。事例は権利擁護サポートセンターで作成した架空のものを使い、在宅生活を送っている方の市民後見人として受任した場合の、現状課題や後見人としての活動を挙げてもらいましたが、みなさんたくさん書かれていますね…

課題を挙げてもらったあとは、グループワークです。模造紙に各班で課題を分類、整理しまとめていってもらったのですが、みなさん立ち上がって活発に議論を交わされていました。色ペンも使って見栄えを工夫されている班もありました!


私も大学時代にはこのようなグループワークをたくさんやりましたが、進行する側となると時間配分など大変な事が多いですね…(^_^;)
堺市においては、市民後見人の受任が少しずつではありますが着実に増えていっています。バンク登録者のみなさんにはいつ、なんどき受任をお願いするかわかりませんので、こうしたグループワークを通してバンク登録者のみなさんをバックアップしていきたいと考えています。

さて、今年度の市民後見人養成講座の募集は終了となりました。8月の後半からは、堺市では「4期生」の養成に入ることとなります。基礎講座と実務講習を合わせて13日間、本当に大変な研修ですがぜひ多くの方に登録していただきたいと思います。

権利擁護サポートセンターは、既に市民後見人として活動されている方々だけでなく、バンク登録者のみなさん、そしてこれから養成講座を受けられる方々のバックアップも行ってまいります。また、来年度にはなってしまいますが「市民後見人…ちょっと気になるな…」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ権利擁護サポートセンターまでお問い合わせください!!

みなさん、熱中症や脱水には気を付けて、この夏を乗り切っていきましょうね。(^o^)ノ

カテゴリー: 市民後見人の養成・支援 | コメントする

堺市市民後見人養成講座オリエンテーションを開催しました!

先日7月9日(土)、堺市市民後見人養成講座オリエンテーションを開催しました。
朝から土砂降りで心配しておりましたが、昼前には雨もあがりたくさんの方にご参加頂きました。

始めに、堺市高齢施策推進課よりご挨拶いただきました。

次に大阪弁護士会の大江弁護士より、「成年後見制度の概要と市民後見人に期待するもの」と題してご講演頂きました。成年後見制度についても、わかりやすくお話し下さいました!

その後は実際に市民後見人を務められた星氏と大江弁護士で、対談形式にて市民後見人の活動をご報告いただきました。やはり生の声に勝るものはありませんね…!!

では最後に、再度市民後見人養成講座のご案内です!!
このオリエンテーションは、7月14日(木)にも再度を開催します。時間は午後2時~4時で会場は堺市総合福祉会館5階大研修室です。

(画像クリックでチラシPDFへ移動)
市民後見人ってなんだろう??と少しでも興味を持ったアナタ!今すぐオリエンテーションの申し込みをしましょう!!今年度の養成講座参加にはこのオリエンテーションへの出席が受講条件の1つとなりますので、ご注意ください。
オリエンテーションについては、権利擁護サポートセンターの市民後見人広報ページもご覧ください。(チラシPDFが開けない場合も、こちらにアクセスしてみてください!)
私たちと一緒に、堺や地域の権利擁護支援について考えてみませんか?
たくさんのお申込み、お待ちしております!!(*^▽^)ノ

カテゴリー: 市民後見人の養成・支援 | コメントする

堺市権利擁護支援者養成研修 実施中です!

少し更新の期間が空いてしましましたね。

先日6月28日(火)、堺市権利擁護支援者養成研修の3日目を開催しました。

あいにくの雨模様でしたが、前回に引き続きたくさんの方にご参加頂きました。

今回は、虐待や消費者被害について、行政の方などにお越し頂いて講義いただきました。

また午後からは、生活保護制度に精通されている、大阪弁護士会の小久保 哲郎弁護士の講義でした。

生活保護制度の実態と世間での誤解や偏見について、熱く語って頂きました。私たちも、専門職として考えさせられる事がたくさんありますね…

さて、再度市民後見人養成講座のご案内です!!

7月9日(土)、7月14日(木)の2日間、市民後見人養成講座のオリエンテーションを開催します。時間は午後2時~4時で会場は堺市総合福祉会館5階大研修室です。

(画像クリックでチラシPDFへ移動)

市民後見人ってなんだろう??と少しでも興味を持ったアナタ!今すぐオリエンテーションの申し込みをしましょう!!今年度の養成講座参加にはこのオリエンテーションへの出席が受講条件の1つとなりますので、ご注意くださいね。

オリエンテーションについては、権利擁護サポートセンターの市民後見人広報ページもご覧ください。(チラシPDFが開けない場合も、こちらにアクセスしてみてください!)

私たちと一緒に、堺や地域の権利擁護支援について考えてみませんか?

たくさんのお申込み、お待ちしております!!(*^▽^)ノ

カテゴリー: 広報・啓発、研修、情報提供, 権利擁護・成年後見制度 | コメントする

「堺市権利擁護支援者養成研修」「権利擁護・成年後見制度啓発講演会」を 開催しました!

先日6月7日(火)に、「堺市権利擁護支援者養成研修」と「堺市 権利擁護・成年後見制度啓発講演会」を、開催しました。

この日は、午前中から養成研修の受講生が出席され、オリエンテーションで自己紹介をして頂いたあと、権利擁護サポートセンターについて、講義しました。昨年度に引き続き18名の方が受講されることとなり、非常に嬉しく思っています。

また午後からは、堺市の全市啓発事業として「堺市 権利擁護・成年後見制度啓発講演会」を行いました。

今年度のテーマは「広げよう 暮らしを支える権利擁護と成年後見制度」で、鳥取県より寺垣 琢生(てらがき たくお)弁護士にお越し頂き、「成年後見制度の概要」「権利擁護支援の基本的理解」についてご講義いただきました。

またその次には、堺市権利擁護サポートセンタースーパーバイザー、関西学院大学非常勤講師の上田 晴男 氏にお越し頂き、「意思決定支援とエンパワメント」についてご講義頂きました。

「権利擁護」の第一線でご活躍のお二人に登壇頂きましたが、出席されたみなさんは真剣な表情で講義に聞き入っておられました。

さて、講演会がひと段落したところで、次は早くも市民後見人養成講座の季節です!!

7月9日(土)、7月14日(木)の2日間、市民後見人養成講座のオリエンテーションを開催します。時間は午後2時~4時、会場は堺市総合福祉会館5階大研修室です。

(画像クリックでチラシPDFへ移動)

市民後見人ってなんだろう??と少しでも興味を持ったアナタ!今すぐオリエンテーションの申し込みをしましょう!!今年度の養成講座参加にはこのオリエンテーションへの出席が受講条件の1つとなりますので、ご注意くださいね。

オリエンテーションについては、権利擁護サポートセンターの市民後見人広報ページ(ページ下部)(リンク埋め込み)

もご覧ください。

私たちと一緒に、堺市の権利擁護支援を盛り上げていきましょう!!

カテゴリー: 広報・啓発、研修、情報提供, 権利擁護・成年後見制度 | コメントする